※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

習い事の講師の遅刻について娘は個人で経営されている英会話教室に通っ…

習い事の講師の遅刻について

娘は個人で経営されている英会話教室に通っています。
その先生には娘と同じ幼稚園に通うお子さんがいます。
そして教室に通う生徒も9割方同じ幼稚園のお子さんたちです。
なので保護者もほぼ全員顔見知りという感じなのですが、先日その先生が幼稚園の役員の仕事のため英会話教室に遅れて来ました。
遅れるという連絡はなかったので、鍵がかかった教室の前で他の皆さんと「今日もしかしてお休みでしたっけ?」「先生に何かあったんですかね」なんて話をしながら待っていました。

遅れて来られた先生はすごく恐縮していて、何度も謝罪してくださったのですが、英会話教室のスタート時間が5分遅れてしまいました。
終了時刻はいつも通りでした。

この件に関して、他のお母さん方は
「先生も幼稚園の役員だし大変ですよね。仕方ないですよね。」
という感じでしたが、私としてはお金も払っているし遅れる可能性があったのなら一言連絡をいれておくべきでは?
また、5分と言えど遅れた分いつもより遅く終わらせるなど処置があっても良かったのでは?と思うのですが、おかしいでしょうか?

皆さんどう思われますか?

コメント

ママリ

謝罪されていますし5分ならまぁ気にしません!15分とかなら遅く終わらせて欲しいと思うかも🤔
でも遅れるなら連絡は欲しいですね💦焦って連絡のことは忘れてしまって早く行かないと!って思ったのかもしれませんね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    気にしないことにします😊

    • 12月6日