※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園の懇談会での情報共有や先生への気持ちの伝え方について相談したいです。どこまで家庭の事情を伝えるべきか、子供の行動裏の気持ちをどこまで共有すべきか悩んでいます。

園の懇談会について。発達障害のある子供について、問題行動や成長していることなどは共有しているのですが、家庭の事情(夫婦関係等)や母親の気持ちなどはどこまで先生に伝えていますか?
また、先生側からしたら、子供の行動の裏に隠された気持ちをアセスメントする際に、ある情報は全て持っていたほうがいいのかもしれませんが、それはどこまで共有されてしまうのでしょうか?
聞いてもらいたい話はたくさんあるのですが、子供に対してや自分に対する気持ちがブラックすぎてどう話して良いか分かりません。また、他の先生に知られてしまうとなるとこれからももしかしたら下の子が通うかもしれないし、そういう目で見られるんだろうなと怖くてたまりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

家庭の事情とか親の気持ちは要らないと思います😅先生からしたら持っていたほうが…ではなく聞いてほしいんですよね💧

りんご

先生との面談と言う事でしょうか?
発達障害の娘がいますが、話すのは
①家での様子
・生活習慣何時に寝て何時に起きて機嫌はどうとか。
・健康面、体力ついてきたとか、排便の様子など気になったらとか、喘息気味とか乾燥肌とか気になる事
・園でのことを話す様子など
②子どもに成長して欲しいところ目標など。
③家庭状況が変わったら伝える
・夫婦関係とかではなく、仕事が変わったとか帰宅時間が変わったとか、忙しくなったとか、少しゆとりができてきたとか、出張、夜勤が多いとか、単身赴任とか単身赴任で帰宅する頻度が変わったとか。
妊娠出産とか。