![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産手術後の生理が変化しているため、産婦人科を受診したいと考えています。同様の経験をされた方の治療内容や、ホルモンバランスの戻り方について知りたいです。
流産手術してからの生理が、妊娠前と変わってしまって産婦人科に受診しようかと思ってるんですが…
それくらいでって思われますかね💦
周期はだいたい妊娠する前と同じようにちゃんと来るんですが、始まり方がすっきりしないというか茶オリや少量の出血が数日続いてから本格的な生理が来て数日茶オリが続いて終わるというかんじになりトータルで10日ほど出血(茶オリ含め)してる状態です🥲
流産前は、5日もあれば生理が終わってたので本当にストレスで🤯
また同じような経験されて受診した方、どのような治療になりましたか?
7月末に流産手術して、4回生理来ました。
これだけ経ってもホルモンバランス戻らないんでしょうか…
- ななな(1歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
半年くらいは生理が安定しないかもとは説明されました
心配なら来てくださいって言われましたよ
なので行っても大丈夫ですよ〜
ななな
コメントありがとうございます✨
半年くらいは安定しないこともあるんですね💦
ずっと不安なのも嫌なので明日受診してきます。
ありがとうございます。