※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧
ココロ・悩み

娘のことは好きだけど子育てが苦手で、独り立ちして欲しいと思っている。親になるのが向いていないと感じている。

娘のことは好きですが子育て向いてません!
早く一人でお風呂に入れるようになって
一人でご飯食べられるようになって
一人で寝て欲しいと毎日思ってしまいます😂

小さい頃に戻って欲しいって
今までほとんど思ったことありません
(離乳食始まった時母乳の方が楽だったから
戻って欲しいと思ったことはあります)


娘を最優先にするのが苦手です。

愛情持って育てているつもりですが
心底親になるの向いてませんでした。
保育園に迎えに行ったり一緒に
買い物行くのはそれほど苦ではありません。

早く独り立ちして欲しいと
心の底から思っているのですが
一人で寝て一人でお風呂に入って
ご飯作ったら勝手に?食べてくれるのはいつからですか?🤣
もう早く子育て終えたいの気持ちでいっぱいです。

コメント

deleted user

5歳の息子、3歳の娘はご飯作って用意したら勝手に食べて片付けます。歯磨きも仕上げしてあげたら勝手に寝ます🤣

  • deleted user

    退会ユーザー

    5歳の息子は自分で頭体洗って湯船入って出て拭いてます🤣

    • 12月5日
  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊
    羨ましいです、、
    寝かしつけに時間がかかって毎日ストレスです。

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日お疲れ様です😭
    寝かしつけはどのようにされていますか??

    • 12月5日
  • 🧸🫧

    🧸🫧


    絵本とトントンです🥲
    保育園に18時まで預けてるので
    なかなか時間がないので
    娘は寝かしつけの時お喋りしたいみたいで、しゃべっちゃいます😭

    後普通に寝付けないのか寝返りしまくってます、、

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それを毎日やられてる🧸🫧さん本当頑張ってますし、すごいです😭

    普段から色々話ってしてますか??娘さんも沢山聞いて欲しいんですね✨時間決めても駄目ですか??

    • 12月5日
もな👠

4歳でご飯勝手に食べてくれないのですか?
食べさせてるってことですか?💦
ちょっと気になりました🤣

長男は小1ですが、ご飯は勝手に食べてくれますが
1人ではまだ寝れない(2段ベッドの上で1人で寝てますが、下段に私と次男がいないと寝ない)
1人でお風呂はさみしいと言うのでまだ3人で入ってます。
↑手はかからないですが、まだまだ独り立ちは難しそうです💦

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊

    毎日ではないですが
    週に2回保育園で疲れたから食べさせてと言われます、、
    後途中で飽きるのか席を立とうとしたり食べてないのにお腹いっぱいと言ったりして
    食べるように言うのがしんどいです。

    寝かしつけに30分から1時間かかるのがしんどいです、、
    お風呂も入るのはいいのですが髪の毛乾かしたり保湿したりがストレスで😣
    親向いてないです😭

    • 12月5日
  • もな👠

    もな👠


    食べさせてあげるの優しい💕
    私ならしないです、、
    食べないなら食べないでいいし🤣

    女の子だと髪の毛長いし、ドライヤー大変そうですね💦
    私も長男が肌弱くて皮膚科通ってて、お風呂後の保湿毎日あるので面倒なのくっそわかります…笑
    私もお世話したり面倒みるの好きじゃないので、親向いてないかも💦

    • 12月5日
  • 🧸🫧

    🧸🫧


    甘やかしすぎですかね🤣
    食べさせないと食べないし
    お風呂入る時間も迫ってくるので食べさせた方が早いわ😮‍💨と思って食べさせちゃってます、、
    食べる時はちゃんと綺麗に食べてくれます💦

    そうなんです💦
    同じく皮膚科通っていて
    保湿剤を朝夜ならないといけないのに裸で走り回るのでイライラします😭(たまにサボってます..笑)

    自分のことだけならどんなに楽かと思う毎日で
    早く自立して欲しいと毎日思ってます🥲

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

日にち経ってからのコメント失礼します。

分かります🤣
私も「早く家族みんなで同じバラエティや映画を夜観たい、朝から夜までテーマパークで遊んでたい、親友と2人でゆっくり遊びたい、自分の食べたいもの食べたい、晩ご飯食べ終わったら各々の時間を過ごして私もゆっくりお風呂に入って夜ふかししたい、、」とかその他諸々常に思ってます🤣
パートの仕事も辞めて一日中家で好きなことしてる義母が羨ましくて仕方ないです🥲笑

下の子もまだ食べさせてあげるのと手づかみと半々で、早く一人で綺麗に食べられるようになってくれ、、、‼️と常に願ってます🤣

子育てって本当に修行というか忍耐ですよね🥲
でも上の子の入園前は毎日日中は二人でぶらぶら公園やら買い物やら行ってたのが既に懐かしいし本当に幸せな時間だったなとも思います。あの頃にはちょっと戻りたいなとは思ってます🥹

愛情持ってて保育園の送迎や買い物も苦じゃ無いなんて全然子育て向いてないなんて事ないと思います❣️
子どもが自立して家族より友達を優先するようになったら、それはそれで寂しく感じる日が来るかもしれませんよね☺️

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊

    そうです!
    鉤括弧の部分一語一句同意です🤣

    フルで週5で働いてるので
    自由な時間が本当なくて、、

    忍耐ですよね🥲
    私も産休に戻りたいです、、
    でも家にいるのは向いてないです←

    自立したら寂しくなるんですかね?
    完全に自立したら夫と旅行しまくろうと今から考えまくってます😂

    • 12月9日