![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電車での乗車時間によってマタニティマークをつけているが、席を譲られた際にお断りした経験を共有し、同じ経験をした方の意見を求めています。
電車での話です。
電車で通勤していますが、乗車するのは二駅で5分くらいです。
ただ、病院に行く時や出かける時などはだいたい30分〜1時間くらい乗ることが多いので常にマタニティマークをつけています。
今日の朝、通勤の時に女性の方が席を譲ってくれました。
お腹も目立つくらいまで大きくなったのでお言葉に甘えようとも思いましたが、二駅だし…と思ってしまい、
あと二駅なので、とお断りしました。
ただ、せっかく声をかけてくれたので、自分が降りるときに
ありがとうございました。と伝え電車を降りました。
まだお腹が小さければ声をかけられることもなかったかもしれませんが、
目立つくらいの大きさになった時、
皆さんならお言葉に甘えますか?お断りしますか?
またお断りする時、どのように伝えればよかったのか
同じような境遇があった方、教えていただきたいです。
- ママリ(1歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はお言葉に甘える方でした!
お腹大きくなってからは座っていた方が楽でしたのと、せっかくのお気持ちを頂戴しようと思って1駅でも座ってました。
お断りするなら、ちゃむみゃむさんの対応が良かったと思います。譲る側も嫌な気持ちにならないと思いました。
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
二駅だったら断るかもしれないです!
立ったり座ったりも大変になりますしね^ ^
お断りしてもちゃんと感謝を伝えれば相手の方も嫌な思いをしないと思いますよ🥰
電車内に関する質問とあったので嫌な思いをされたのかな?と思いましたが、良い話でよかったです😊
これからさらにお腹が大きくなります。
不便も多くなると思いますので周りの人にどんどん頼って素敵マタニティライフを過ごしてくださいね!
![あんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃんママ
「二駅なので〜」と言ってそれでもどうぞと言ってくれたのならご厚意に甘えます🥰そして降りる時にちゃむみゃむさんのようにお礼を伝えると思います。相手の方も勇気を出して声かけてくださったと思うので、そういう時は私は甘えていいと思います✨
マタニティマークって本来何かあった時に妊婦とすぐわかるようにってものですが、妊婦アピールしてると思う人も世の中にはいるだろうし‥とらわれ方も難しいですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
断る時に今回のような理由を添えたなら、相手も嫌な気持ちにはならないと思います☺️
私がそうなので!
逆にお礼なし、愛想なし(首を微妙に振るだけ)、理由なしに断られたらなんやねん!ってなります😂😂
コメント