※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amaguri
子育て・グッズ

3歳の自閉スペクトラムの息子が、おむつ汚れに気づかない状況に困っています。同じ経験の方はいますか?

3歳自閉スペクトラムの息子。
赤ちゃんの頃からおむつ汚れを全然気にしません。
気がついたらおむつたぷたぷ、うんちも臭いで気づく感じです。
「うんちした?」と聞いても、「してない」と答えます。
でもうんちしてる時は座らない、仰向けや立ったまま遊ぶので嫌な感じがするのはわかるんだと思います。
でも絶対にしたと言わないし、さらに困ったことに踏ん張ってるところも見たことありません。
するっと自然に出てるみたいなんです。
出てることに気づいていない、感覚が無いんでしょうか。
同じような経験のある方いらっしゃいませんか?

コメント

妃★

自閉症スペクトラムの息子9歳も、そんなでした。むしろうんちした?の質問に対応できなかったです。
でも急に4歳ちょうどから自分でトイレに行く子になり、おねしょもしたことないです。わけがわかりませんが、こんな事実です。
おむつにウンチしてもおしっこしても、教えてくれるようなことは赤ちゃんの頃からずっと、全くなかったです。
なんなら注射でも泣いたことなかったです。5歳くらいに初めて注射で泣きました。

  • amaguri

    amaguri

    コメントありがとうございます。
    やっぱり特性のひとつなんですかね?ある意味感覚鈍麻というか…
    息子さんは突然できるようになったんですね!すごいです!
    それを期待したいところですが、いろいろ言い聞かせてみたり工夫してもうんともすんともなので、もうしんどくなってしまって🥲
    来年から幼稚園にも行くので(幸いおむつ外れ必須ではないですが)、せめてうんちしたと言えるようになってくれるとありがたいです😭

    • 12月5日
  • 妃★

    妃★

    うちは、トイレは何も言い聞かせなかったです。話ができるようになったのは5歳になってからでしたし。(息子から一方的に話すことはたまにあったが、会話にならない感じでした)
    ウンチのお尻が自分で拭けるようになるのになかなか時間がかかり、トイレに行くようになっても毎回付き添ってました。
    小学校入学までにできるようになってギリギリでしたが、間に合えばそれでいいかぁ、という感じです。
    小3の今、周りの子は難しい会話が成り立つのに息子はまだまだ幼稚園児以下の論理展開です。
    でも、算数検定や漢字検定は5年生終了程度のができたり、メンタルは落ち着いていたりするので、人と比べる観点を変えることで私自身が楽になりました。
    大人になるまでに、間に合えばいいかぁ、と思っています。
    親として何かと辛いでしょうけど、子供の問題というよりは、親自身のメンタルの問題かなぁとわかってきて、今はだいぶ楽になりました。

    • 12月5日
  • 妃★

    妃★

    よく言えば「鈍感力」かなぁとも思います。これからの時代、必要な能力かも?!と思わなくないです。

    • 12月5日
  • amaguri

    amaguri

    親自身のメンタルの問題
    ↑まさにその通りですね💦
    本人は何も困ってないけど私が焦ってるだけなんですよね🥲
    このままだとまわりに迷惑をかけてしまうかも…という気持ちが先行してしまい。
    幸いトイレに座るということはできるので、もう気長にやれる日を待ちわびるしかないですね。
    人と比べる観点を変える
    ↑とても素敵な考えですね!胸に留めておきたいと思います!

    • 12月5日
  • 妃★

    妃★

    本人は困ってない。本当にそんな感じですw
    他の子が細かいことでメソメソしてる中、息子は我関せずでドーンと構えて自分が好きなことをやってる感じで、親としてはヒヤヒヤしますが、本人は幸せそうです。

    • 12月5日
  • amaguri

    amaguri

    なんだか大物感漂いますね☺笑
    ご経験談いただけて感謝です。ありがとうございました!!

    • 12月5日