
下の子にミルクを先にあげて落ち着かせ、その後上の子を寝かしつけるか、下の子を後回しにするか悩んでいます。
年子育児の方こんな時どっちを優先しますか?
上の子一歳半
下の子新生児の時で上の子がお昼寝中下の子がミルクで起きて泣くそして上の子は抱っこ以外で寝ない、静かな環境でしか寝ない。
そんな時下の子にミルクを先にあげて落ち着いてもらってから上の子を寝かしつけするのか、下の子後回しか教えてください🥹下の子が泣いてたら寝れないと思うんですが…
もうすぐ産まれるのでシュミレーション中です笑。
- はじめてのママリ🔰あん(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もうすぐ産まれるなら抱っこじゃなくても寝れるように頑張った方が楽だと思いますがその状況なら上の子おんぶ紐でおんぶして下の子ミルクあげます😂

はじめてのママリ🔰
うちは一歳半違いの年子で、同じ体験あります😭
しかも抱っこ以外でお昼寝出来ませんでした🤣
その場合は上の子をおんぶして寝かせて、下の子を抱っこしながらミルクを飲ませてました😂

退会ユーザー
多分、抱っこじゃないと寝られない…を今のうちからお布団で寝られるようにしておくのが1番かなと思います(т-т)
赤ちゃんは泣かないで!が無理なので、抱っこじゃないと寝ない。だとかなり大変だと思います💦

はじめてのママリ🔰
とりあえずミルクあげます🍼上のお子さんが添い寝でもいけるようになればいいんですが💦
コメント