※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が遊び飲みが増えて母乳量が減少中。混合育児か完ミ移行か悩んでいます。アドバイスをお願いします。

母乳よりの混合でがんばるか、思い切って完ミに移行していくか、すごく悩んでいます。

現在4ヶ月の娘がおり、これまで寝る前1回のミルク以外は母乳で頑張ってきました。娘も飲むのが上手でおっぱいトラブルは特になかったのですが、3ヶ月になった頃遊びのみが始まって日中は1回の授乳で4分しか飲まなくなりました。助産師さんにみてもらうと、4分で80飲めてるし授乳後も母乳はしっかり出るようだから、大丈夫だよと言われました。
それから1ヶ月経ち、キョロキョロするなど遊び飲みは終わりましたが、遊び飲み時の癖?がついたのか今も左右合わせて4分しか飲みません。
しかも、ツーンとして母乳が湧いてきた時の簡単に飲める分しか飲みません。つまめばピューと出るのに頑張って吸うのはめんどくさいのか口を離します。私の胸もそれに慣れて母乳量が減ってきています。なので、最近は日中のミルクを3回ぐらいに増やしています。
混合は正直めんどうだし、このまま母乳を上げる回数を減らして完ミに移行するのもありかな?と思ったりもします。
ミルク育児に偏見は全くないし、大好きなお酒も飲めるしメリットが多いのですが、母乳育児をやめるのも悲しい気持ちがあり、どうしようかなと悩んでいます😢

先輩ママさん、アドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

ルーパンママ

母乳止める寂しさ、なんとなくわかります。
ただ、混合も面倒ですよね😂
私は添い乳での寝かしつけなので、授乳は止められなかったのですが、それがないのであれば、思い切って完ミにしちゃうのもありかもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳はしてないので授乳やめることはできるんですが、ただミルクも80ぐらい飲むと手で押し返してきて120飲ませるのも20分くらい格闘してる状態なので完ミにしても大丈夫なのか心配です、、母乳もミルクも夜中はまじめに飲んでくれるんですけどね😭
    ちなみに、全然関係ないのですが、ルーパンママさんのルーパンって飲食店のルーパンとは関係ないですか?🤣🤣

    • 12月5日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    上の子が、夜だけしっかりミルクを飲ませる混合にしてました。
    昼間は完母、寝る前だけはミルクって感じで。
    下の子か完母で体重増加に悩んだ時期があったのですが、上の子はそれがなかったので、混合は混合でありだったなぁ…と、今なら思います😊

    ルーパンって飲食店があるんですね😲
    私の場合は、ペットの名前からです😊

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今考えてるのがその夜だけミルクってやつで、作りに行くの面倒だけどやってみようかなと思います🥺
    混合といっても毎回授乳とミルクじゃなくてミルクの時と授乳の時を分ければ別に面倒じゃないかもですね!

    私埼玉在住なのですが、ルーパンという埼玉発祥の飲食店があるので、それのことかと思いました😂勘違いすみません💦💦

    • 12月5日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    ミルクの時、授乳の時と分けていれば、意外と楽かもですね☆
    泣いたらとりあえずおっぱい!も、授乳しているからこそ出来る技ですし😁

    埼玉にルーパンという飲食店があるんですね!
    一度行ってみたいです😆
    これから益々寒くなりますが、育児、楽しんで下さいね😊

    • 12月5日