
産後1ヶ月以内に職場に行く必要があるけど、赤ちゃんを預けるのが難しい。実家の母に頼むべきか悩んでいます。
生後3週間くらいで、赤ちゃんを外出させるのはまずいでしょうか?😭
年明けに出産予定なのですが、産休、育休の手続きで産後1ヶ月以内に職場に来るように言われています。
職場まで車で往復1時間半くらいかかるので、
上司との面談、手続きを含めると2時間くらいの外出になるかなと思います…
主人は平日仕事なので、日中預けることは難しい状況です。
無理を言って頼めば、隣市に住む実家の母が子守りに来てくれるとは思うのですが、そこまですべきなのか悩んでいます😭
アドバイスお待ちしています💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
なるべくお母さんに来てもらった方がいいと思います😰
往復1時間半は、負担かなと💦

rimama
産院から外出許可おりなかったので郵送で手続きさせてほしいと会社に言うのは難しいでしょうか❓😭
基本どこも郵送で手続きだと思うので、産後すぐ会社まで来いという職場に驚きます😳💦
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
そうですよね…💦
寒い時期なので尚更心配です。
母もフルタイムで仕事をしていて、わざわざ休んで来てもらうことになるので迷っているのですが 交渉してみようかなと思います…😭