※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
子育て・グッズ

① 小学校での鉛筆の濃さ指定やシャープペンの使用可否は?現在の流行り物は?小2女児へのプレゼントで筆記用具を考えているが、他にオススメはあるか。

小学校に通うお子さんがいらっしゃるママさんに質問です🌸


① 現在の小学校は、使用する鉛筆の濃さに指定ありますか?また、校内でシャープペンは使用できますか?

学校や学年によって異なるとは思いますが、私が小学生の頃はH~HBはダメ、シャープペンもダメ(高学年はどっちもOK)でした。今も指定ありますか?🤔


② 小学生の女の子の間で流行ってるものって何ですか?(キャラクターではなく持ち物系で)

私の頃は、お手紙や交換日記・シールブックでシール交換・食べ物の形をした消しゴム・香りのするカラーペン・ラメペン…とかでした。因みに90年代です(笑)



現在小2の女の子へのクリスマスプレゼントで、筆記用具のセットにしようかなーと思ったのですが、令和の小学校事情がわからなくて質問させていただきました!


ママ友とまではいかず、会えば親しく話す程度の関係性ですが、子供同士の歳離れてるのにめちゃくちゃ仲良くて😅

なのでいつも遊んでくれるお礼と、初めてのそろばん大会で賞をとったのでそのお祝いも含めてのプレゼントです。


あまり盛大なプレゼントをするより、手頃な価格帯で消耗品の方がいいかなと思うのですが、筆記用具以外で何かオススメもあれば教えて頂きたいです🥺✨

コメント

うみ🍀

低学年のうちは鉛筆はB・2B指定です!
低学年のうちは鉛筆や下敷き、色々なものにキャラクターものは禁止です。
シャーペンは全学年使用不可です。

低学年、しかも性別が違うので流行っているものは分からず💦

  • むぅ

    むぅ

    コメントありがとうございます!
    今ってキャラもの禁止なんですね😳 入学のときに、キャラもので一式揃えるのが流行りみたいなところがあったので、変化にビックリです!

    鉛筆の濃さはやはり2Bが主流のようですね😊

    • 12月5日
deleted user

①指定あります。2Bです
シャープペンは全学年通してNG・高学年になるとBがOK
H〜HBはNG

②勉強に関係のないものは持ってきてはいけないので、流行ってる持ち物とかは有りません😭
文房具に関しても鉛筆◯本、赤ペン、青ペン、消しゴム、マーカーペンのみ…とかです💦

  • むぅ

    むぅ

    コメントありがとうございます!
    現在の小学校ってしっかり決められてることが多いのですね😣💦
    私が通ってた小学校が緩かっただけなのか、カラーペン専用のペンケースにジャラジャラと流行りのペンやメモ帳などを入れてる子が多かったので、ビックリです😳

    鉛筆に関してはどこでも2Bが指定のようですね😊

    • 12月5日
りらっくま

低学年は
力が弱いので2Bですね!
シャーペンは先生によりますが…
この前持ってた子がいたから
持って行ったらダメって言われたみたいです!

今3年の女の子ですが…
手紙、交換ノートしてますよ😊

  • むぅ

    むぅ

    コメントありがとうございます!
    やはり2Bですよね😊
    シャーペンはドクターグリップ(振って芯が出るもの)が流行ってたので、今はどうなのかなーと思いましたが、先生による…。なんとなくわかります😭

    令和の時代でも、手紙や交換ノートやってるんですね✨ ちなみに、可愛いメモ帳とかは使ってますか?🤔学校に持って行けずとも。

    • 12月5日
  • りらっくま

    りらっくま

    ドクターグリップ懐かしい😂です😊

    かわいいメモ帳すごい買います😂
    かわいい鉛筆も好きです😊
    消しゴムもかわいいのありますが
    2Bだとちょっと消しにくいので…
    やっぱりMONO消しゴムがいいみたいです😊💦

    • 12月5日
ママリ

うちの子の学校は2B指定で、シャーペンは不可です。

うちは息子ですが、今年の春新2年生の女の子に、すみっこのメモ帳やらチョコエッグやらリップやら詰め合わせたものをあげたら、喜んでくれました😊

女子にはすみっこ最強、ってイメージあります。笑

  • むぅ

    むぅ

    コメントありがとうございます!
    やはりどこでも2B指定は昔から変わらないですね😊

    リップをプレゼントするなんてセンスのいい息子さんですね✨ 私は思いつきませんでした(笑) リップもこれからの季節いいですね!可愛いパッケージのものですか??


    すみっこ最強、確かに私もそんなイメージです(笑)

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    私が私の友達の子にプレゼントしました😀
    息子にプレゼントをあげるような女の子はいません…😇笑

    すみっこのリップです。子供用の✨

    • 12月5日
ママリ

①2Bの指定があって、シャーペン禁止です💡

②周りはあつ森、すみっコぐらし、ちいかわ当たりが流行ってますが、キャラものは禁止なので学校に持っていくものはシンプルなものとなってます!
手紙交換も禁止です💦

筆記用具以外なら、ポーチとかハンカチとかをちょっとしたお菓子と一緒に渡すのも良さそうですね❤

はじめてのママリ🔰

①低学年のうちは4B指定です🙋‍♀️
卒園祝いに名入りの2Bを
たくさんもらいましたが
使えなくて困りました😅
シャープペンも禁止です❌

②学校に関係のないものは
あまり持っていけないので…
休み時間に使えるような
可愛い折り紙やメモくらいでしょうか🤔

学校に持っていくということを
考えなければ
リップやハンドクリーム、
可愛い除菌ジェルとかは
普段から持ち歩いてます💕

ちぃ

うちの学校は入学時2B指定でした。
文房具はキャラ物不可でシンプルな物って言われました。
まだ1年生なので上の学年からOKになるのかもしれないですが、2年生だったらまだだろうなとも思います😅

学校によって結構違ったので、聞いてみてからがいいかもしれません。

みまり

① Bか2B指定です!
シャーペンは高学年は使ってる子もいるみたいですが基本✖️です。

②うちの子はすみっこ大好きです。あとはちいかわ、モルカー、SPY×FAMILYのアーニャ、サンリオ、ディズニープリンセス、ポケモン、バウパト
あたりですかね‥
その子の性格によるので好きなキャラ聞いてみたらどうでしょうか?

ちなみにうちの地域の学校はキャラもの全然OKです。下敷きも筆記用具、鉛筆、消しゴムなど全てすみっこです笑
シールなども持っていって交換したりしていますので地域性もあるかなと😅

うちの子も小2ですが、水で落ちるネイルやリップなどは大好きです。あと髪の毛色が変わるやつとかエクステ?みたいなやつとか😅
髪飾りなんかもいいかなと思います。ピンは学校で禁止ですがカチューシャならつけられるので。
あとはエコバッグや折りたたみ傘なんかはいつもランドセルに忍ばせてますね。
キーチェーンみたいなのでもランドセルの横につけたりするので好きなキャラなら良いかな?と思います。
筆記用具以外ならこんな感じです。筆記用具でも無難でいいと思います✨親ももらって嬉しいし♪
なんの柄でもいいですが、じゆうちょうが入ってると嬉しいです笑