
夜間の授乳で片乳だけの場合、母乳量が減る可能性がありますか?
生後1ヶ月 夜間授乳 母乳量
生後1ヶ月の女の子を育ててます!夜間授乳間隔は2-3時間です。
夜間は授乳中にパタッと寝ることが多いです。
そのときは寝かしつけが必要ないし、授乳も片乳だけで早く終わるからラッキー🤞なんて思っていましたが、
もう片方の乳が夜間、4-6時間開くことに今気づきました!
毎日片乳で終わるわけではありませんし、
この時間まで全くならず、ずっと乳をあげている日も時折あります。
毎日吸ってもらわないと母乳量減ってしまいますか?😢
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月まではなるべく、3時間おきに両乳吸わせたほうがいいと思います!だんだん授乳自体の間隔も空いてきますが、1ヶ月の時は3時間おきに両乳吸わせてた記憶です!
方乳で寝落ちしちゃう前に、反対にすり替えて吸ってもらったほうが
母乳量減らないと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね😱💦
ありがとうございます!
5分で交代しようと思っていたところ、夜中だから顔が見えず寝てることに気づかなかった💧
今日は結局1時間もせず泣いたのですかさずもう片乳吸ってもらうことができました✨
母乳頑張りたいので気をつけます!ありがとうございます💓