
1歳8ヶ月の息子が喋らないことに不安。発育状況を述べ、言葉が遅いだけか、発達に問題があるか知りたい。
1歳8ヶ月になっても全く喋らない息子。。
何かしらの発達障害なのか不安です。
発育状況はこんな感じなのですが、どうおもいますか?
目を見て笑う
抱っこ大好きで1日の3分の1はハグしてる気が、、
呼んでも声かけても無視するけど、お菓子の時や怒られた時はリアクションあり
指差しほとんどしない
一緒に遊んでも〇〇はどれ?みたい問いかけには一切答えない
パパママやキャラクターも全然言えず理解しているかも不明
食欲がすごくて食べ物を見ると待ちきれず半泣き
フォークやスプーンを使うのが下手で、ご飯の途中から素手で食べ始める
待ってと言っても待たないで走っていく
部屋のドアが中途半端に空いているのが嫌で、見るとすぐ閉めにいく。
ざっくりこんなかんじなのですが、ただ言葉がゆっくりなだけなのか何か発育に問題があるのか、先輩ママさん教えてください😭
- ばみやん(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
発語は一つもですか?
例えばバイバイの「ばい」だけ言うとか、アンパンマンの「あー」だけを言うとかなんとなーくもない感じですかね?
娘もいまだに何言ってるかわからないけど貯めてる時期だよって小児科、支援センター、保育園で言われてます🥹

はじめてのママリ🔰
保育士してました!まだ1歳ですし、全然大丈夫ですよ☺️
3歳くらいにならないと判断もできないってよく言いますしね✨気にしないで大丈夫ですよ!!!
喋らなかった子が、いつのまにかめっちゃ喋るようになってるのを沢山みてきましたよ✨
-
ばみやん
ありがとうございます。保育士されてた方の意見きくとすごく安心します。。
- 12月6日

はじめてのママリ🔰
うちからしたら普通かなと感じました。
気になったのはパパやママを理解してるかわからないって所だけ少し気になりました。
気になる所を唯一あげるなら。
それ以外はそんなもんでした我が家は。
後5ヶ月位発語はないしそれから次の言葉がでてくるまで数ヶ月かかったし、本格的に単語喋りだしたの2歳後半でした。
想像してたよりも喋らない期間長かったです😂
-
ばみやん
そうなんですね。。
早く車だねー!とかお花綺麗だねー!とかお話ししたいです😭
意思疎通できるのが、褒めてる時と怒ってる時くらいなので、お喋りしてる子のママが羨ましいです🥺- 12月6日

はじめてのママリ🔰
言葉が出ないのは、まだ貯めてるだけの場合があるのでまだまだこれからわからないし様子見でいいかな?と思います✨
が、指差ししない、問いかけに答えない(指差しで)というのが質問の意味が分かってないだけなのか、物の名前が分かってないから指せないのかが気になりますかね🤔
それだけで大問題!!ってことではないし、指差しせず成長する子もいるので一概には言えませんが1歳半検診で大体指差し確認あると思うんですが、この頃からものの名前を理解してて、口に出せなくても指で教えてくれる、というのは目安ではあるのでちょっと気になりました😳
他は性格だったり、手づかみとかもうち今も全然しますし、待って!で待たないのも1歳なら仕方ないかなと思いますし全然よくあることかなと感じましたよ✨
-
ばみやん
全然指差ししてくれないです。。問いかけに反応するのは食べる?って聞いた時に嬉しい顔するのと、イヤイヤっていう意思表示だけです😢
まだ理解できていない言葉が多いんでしょうね💦指差しはせめて指差しだけでも早くしてほしいです。。- 12月6日

ままり⭐️
発語が遅いのは男の子ですし2歳過ぎても喋らない子もいるのであまり気にしなくて良いかと思いますが、指差ししないのはちょっと気になりますね💦
発達障害でも目はあう子も沢山いるので、2歳になるまでに指差ししないし話さないとなると要相談かなと感じました🧐

ママリ
もうすぐ1歳6ヶ月の息子も見たことのある、知ってるものは全て「バス」しか言えません😂
フォークもスプーンもほぼ使えません!
〇〇はどれ?もできませんし、食欲はすごいです!
ドアが開いてるのも閉めます!!
こちらの言ってることはだんだん分かるようになってるので今は吸収してる時期なんだな〜とお話ししてくれるのが楽しみです😊
ばみやん
たまーにおいでは言っている感じがするのですが、言ったり言わなかったりなので私がそう聞こえただけなのかよくわかりません😭
せめて指差があれば安心できるのですが、、