※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
産婦人科・小児科

女性が妊娠中に流産の経験をした悲しい出来事を記録しました。流産後の出血が多く、救急車で病院に運ばれるも一命を取り留めました。赤ちゃんに感謝し、妊娠出産の奇跡を改めて感じたと述べています。

悲しい内容です。
記録として残しておきます🍀*゜
28日 11w赤ちゃんに会えるのを楽しみに検診
採血も終えエコーを先生と見る。
お母さん心臓が止まっています……
と。前回まで元気な心臓が見えてたのに、何も動いてない赤ちゃんと心臓。私でもわかった……
衝撃で過呼吸になる。9w辺りで成長もとまっていました

5日稽留流産の手術の予定でしたが、
2日あたりから茶おりが出始める。
私の気持ちの整理がつくのを待っていてくれたようでした👼🏻
そして手術前日の夕方、自宅で自然排出。
赤ちゃんはナプキンで受け止めることが出来ました。
ちっちゃなちっちゃなお手てもお顔も、、おうちで最期に会うことができて。私は良かったです。

その後出血も多く、特大ナプキンがすぐダメになる、.病院にTEL、、救急車ですぐ来てくださいとのこと。1時間で1リットル以上の出血あり。
処置の最中、出血多量で意識が少しなくなる。

先生の話によると胎盤が引っかかって出血が多かったようです。あのタイミングで病院に電話して本当によかった、、トイレで意識を失っていたらと思うと怖いです。

わたしの気持ちに寄り添っていてくれたのがすごくわかる私の赤ちゃん本当に親孝行というか、、優しい赤ちゃんでした★
上の子も妊娠中ますますしっかりしてきていて、お姉ちゃんの様子が伺え、私たち親も、娘も、また1つ成長できたように思います★
不思議と、またすぐに赤ちゃんは戻ってきてくれる気がしています🍀*゜忘れ物を取りに行ったんだろうと✨
今回のことで、妊娠出産とは、本当に奇跡なんだと改めて感じました。私のかわいい赤ちゃん👶🏻またつぎに逢えたときはたくさん抱きしめさせてね!本当に本当にありがとう✨

コメント

むにゅ

つらかったですね。
お身体はもう落ち着きましたか??
大変でしたね。

私も赤ちゃんはとっても親孝行な子でママの気持ちが落ち着くようタイミング待ってくれてたんだろうなって思います。

私も次女を妊娠する前に稽留流産で手術待ちの間に自然排出したことがあります。
手術になってたらきっと私はいつまでも本当にこの子は生きられなかったの?
私が無理にこの子の命を奪ってしまったのでは??って悩み続けないかなぁ…って不安に思っていて、自宅で自然排出してきちんと受け止めてあげられたことで気持ちの面でもきちんとその子を受け止めてあげられました。
もともとその子の妊娠がうれしい反面思った以上に早く妊娠できたことで戸惑う気持ちもありました。
そのすぐ後に次女を妊娠したのですがそのタイミングでの妊娠の方が長女の保育園や私の仕事、家づくりなどに都合よくてもうちょっと後で出直そうかな…って出直して来てくれたのかなって思ってます😊
失って本当に一人一人の命って奇跡の連続でかけがえのないものなんだって改めて感じますよね。

きっと体と心が落ち着いたらまた戻って来てくれると思います😊
その時はたくさんたくさん抱きしめて大切にしてあげてください。
体調の回復と赤ちゃんとの再会をお祈りしてます。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    知らないところで、たくさんのお母さんが色んな経験をされているのでしょうね🥲
    命の現場といいますか、産院のお医者さんや看護師さん助産師さんには本当によくしていただいて、優しい言葉をたくさんかけてもらって、心も身体も安定しています☺️

    しょうこさんも辛かった思い出でしょうに、心境など、優しいお言葉お心遣い、、とっても励みになりました!ありがとうございます🥲✨

    • 12月5日