
コメント

はじめてのママリ🔰
味付けってほとんどなくて、素材の味であげることが多かったです。
味がハッキリしたものをあげるのはまだ1歳すぎてからにしてました。

退会ユーザー
1歳前まではほとんど調味料使ってなかったです🫢
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今回はカゴメのトマト濃縮?とコンソメ(5ヶ月用の)を使ったんてすが、やめたほうがいいてますかね😣- 12月4日

はじめてのママリ🔰
味付けはなしで食べが悪いと感じたらコンソメなどを使ってみてください。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
そうしてみます😣- 12月4日

退会ユーザー
その頃はおだしとか、野菜を煮たスープとか使って、ほんのすこーしお味噌とか醤油とかあかちゃんコンソメとか、トマトの濃縮とか使ってた気がします!だけどほんのすこーし、ほんとの少しだったと思います🤗
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
YouTubeで作ってる方がいたので、参考にしてみたんですがまだ早いかもしれないですね😣- 12月4日
-
退会ユーザー
わたしもYouTubeみて作ったりしてましたよ🤗ただ、自分の感じで味見して濃いと感じたら薄くしたりしてました!
子供は薄味でも味を感じやすい?!とみたので、薄くても別にいっかなーと 笑
食べが悪かったらきもーち濃くしたりお子さんの様子みながらでもいいかもですね😄- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうかんですね!
食べてみて戻されたりしなければ大丈夫って感じでいいですかね👀- 12月5日
-
退会ユーザー
下に書いちゃいました、すみません😱- 12月5日

退会ユーザー
普通に食べてくれたらそれでいい気もします🤗
あとはネットとか本とかに使っていい調味料の量とか載ってるので参考にしてはどうでしょう?😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
今日、昨日作ったのを食べさせてみたんですが、最初の数口は食べてくれましたが、途中からおえってなってしまいました😭- 12月5日
はじめてのママリ🔰
私的には薄いような感じでケチャップを水で薄めたような野菜の味がしたんですが、旦那は違うみたいで😣💦
はじめてのママリ🔰
不安なら味付けせずにあげればいいんじゃないですか?
食べ進みが悪ければすこーーーーしずつ足す感じで。
はじめてのママリ🔰
そうですね😣 そうしてみます💦