※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚における親権争いについて夫と離婚をしたいです。親権は死んでも必…

離婚における親権争いについて


夫と離婚をしたいです。
親権は死んでも必ず私が手に入れたいです。
離婚後の私の予定は実家に帰り両親のサポートあり、転職予定(医療関係の国家資格持ちなので収入は安定してると思います。)
実家は一軒家ですが、両親は年金暮らしです。
しかし義実家はかなり裕福です。

夫側が親権を取りたいと裁判になっても私が勝ち取れるでしょうか?

ちなみに離婚理由はほぼ夫の浮気確定なのにシラを切り続けてるからです。
決定的な証拠はないので慰謝料は諦めています。親権さえあれば私は満足なのですが、、

さらに補足で娘は現在生後9ヵ月、実家は遠方、夫は激務のため生まれてからずっとワンオペしてました。
娘も私から離れません。

コメント

ままり

ほぼ100%裁判になったとしても親権取れると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかった😭✨ですよね!!
    これで強気で立ち向かえます。ご回答ありがとうございました!

    • 12月6日
ぽんちゃん

母親が虐待してる、親権を放棄した以外なら母親が強いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余程でないと親権はだいたい母親にいきますよね!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 12月6日
はな

私は親権取れました!
向こうのモラハラで、子供を連れて実家に家出しました!
親のサポートあり、私は国家資格あります!

向こうの親権で勝手に離婚届を出されないように離婚届の不受理届けを出しておくことと、別居する時は子供は必ず連れて行くことをお勧めします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!その手回しめちゃくちゃ大事ですね😳
    早速実行します!色々教えてくださりありがとうございました!

    • 12月6日
  • はな

    はな

    育休中ですか?
    育休中でなく退職されてるならハローワークも行ってみてください。
    失業手当もらえるかもです!

    色々大変ですが、私は役所や女性相談に相談して情報を集めました!

    予約必要ですが無料弁護士相談もやってるので相談してみるのも良いですよ!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中です!
    離婚となれば今の職場は退職せざるを得ないので次の仕事が見つかるまで失業手当もらいたいですね🧐💦

    子供がいる中で色々動くのは本当に大変ですよね💦
    専門家に相談するのが良さそうですね!これから離婚になるかどうかまだわからない状況ですが、覚悟が決まれば弁護士さん等に相談してみます😊✨

    • 12月6日
ママリ

5歳までは母親が優位ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!育児もろくにした事ない夫が俺が引き取るとか言ってたのでちょっと不安になりましたが安心しました😮‍💨
    ご回答ありがとうございました!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

大丈夫です!!!
離婚するとき親権はほぼ母親にいくと弁護士さんに言われました!
わたしもなにがなんでも親権は絶対渡したくなくて、弁護士さんにそうは言われてたけど最後まで不安で不安でたまりませんでした。
他にも色々あり裁判までいきましたが親権は取れます!
義実家が裕福だろうと関係ないです!

今は3人で住んでますか?
絶対相手に子供さん連れてかれないようにしてください!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その不安な気持ちめちゃくちゃ分かります😭
    夫が急に引き取る!とか言い出したのでどの口が言うとんやと思いましたが不安になり、、💦

    今は娘を連れて実家に帰ってきてます!
    離婚になるかどうかまだわからない状態ですが、いざとなればこちらに必ず親権が取れるように頑張ります!
    ご回答ありがとうございました😊!

    • 12月6日