
子供がイオンで問題行動を示し、次回行くのが心配。幼稚園でも同様の行動。要注意人物扱いされるのが気になる。
愚痴です。
今日イオンの遊べるところに上の子を預けて買い出ししてました。(3歳から一人でおっけいの所)
40分ぐらいしてから電話があり、お迎えに来てほしい。と言われ行きました。そしたら滑り台逆走する、ボールを投げる。何回も注意しても辞めないからスタッフが一人娘ちゃんに着いてます。お母さん入れますか?と言われた息子もいたので無理なので、帰ります。と帰ってきました。普段はそんなおもちゃ投げたり、滑り台逆走したりはしません。日曜日で人が多かったのがびっくりしたのか、なんでなのかわかりませんが恥ずかしくて。そこの遊ぶところは月1回行ってて普段は人が少ない時に遊んでます。
要注意人物って言われますよね。次行った時、無理です。って断られないか心配です。
幼稚園のプレでもいつもの教室が違うと走り回ったり気になるところを見て回ったりして病気なのか?とも心配です。
- ままり(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
次行く時は入る前に
ちゃんとお約束をしてから
入らせてはどうですか??😌

はじめてのママリ🔰
大勢いてテンションあがっちゃうと、いつもと違うことしてしまうのってあるあるじゃないですかね?😭💕親もいないところだと尚更…!
逆走とか物を投げるのは危ないことを伝えれば、すんなりやらなくなるのでは?と思いました😭
-
ままり
日曜日に行ったのが初めてだったので人が多くて嬉しかったのか?とも思ってるんですが。
普段は逆走、物を投げるとかはしないんですが家ではいつも伝えてはいるんです。- 12月4日

はちぼう
人が大勢いるとテンションあがるのって子どもあるあるだと思っていました!
この間遊園地行ったとき息子が手を繋がずに急に走り出してびっくりしました。今まで1度もそんなことされたことなかったので。会社の集まりに連れていったときも走り回っていたので、これはテンション上がってるんだと気づきました😂
-
ままり
嬉しすぎたんですかねー
- 12月5日
ままり
入る前は約束しても楽しみすぎて言うこと聞いてくれないんですよ。
途中で切り上げるとやーだーと暴れて😭