![ts♡mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前回の妊婦検診での体重増加と血圧の問題で、病院の対応に不満があります。検診が不要と言われたり、対応が不十分だと感じています。病院の対応は普通なのか不安です。
いつもありがとうございます!
気になる事があるのですが、前回の妊婦検診で血圧が高い、体重増加が激しいと注意を受け、1週間後にまた見せに来るようにと言われました。(その後血圧は図り直したら誤診で、普通より低めでした。)
上の子もいて、車はなくバスと徒歩になるので(だいたい40分くらいです)、体重は毎日計って経過を電話で伝えてもいいか?と話したのですが、1週間後に見たいと言われ、その時に検診もするから来て欲しいと言われました。
そして今日寒い中検診に行ったのですが、予約時間にも呼ばれず、それはいつもの事だから・・・と待ち、呼ばれて検診すると思いきや、「体重も減ってるし、血圧も普通だから大丈夫、もういいよ~」だけでした。座ることも無く(笑)
体重と血圧は診察前に自分で測って渡します。
「え?これだけですか?」と聞いたら「あっけなく終わっちゃったけど終わり~」と。(笑)
40分かけて息子に寒い思いさせて来た意味あるのかな・・・ってすごく思いました。
そして会計は500円。
検診もしてないのにお金かかるのか・・・と(;´д`)
大きい病院というか、私の住んでる市では1.2を争うくらいの産院です。そこが近くて行ってるのですが、説明も対してない、予約時間は毎回30~1時間待つ、と不信感が強くなってきました(><)出産費用が安いし、上の子のためにとそこに通ってます・・・。
この病院の対応は普通ですか?(><)
私の体重増加が普通なら病院行かなくて済むだろ・・・って言うのは分かってます(><)吐きつわりから食べつわりになり死ぬほどキツイ悪阻を上の子の時同様経験してます(><)
文章ぐちゃぐちゃになっちゃいましたが、ご意見よろしくお願いします(><)
- ts♡mam(7歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
検診すると言われたのに
されなかったのですよね?
それはないと思います😡🙌🏻
ts♡mam
回答ありがとうございます!
言われたんです(;´д`)それも前回の診察の時とその後の電話の2回とも言われてるんです😅💭