子育て・グッズ 赤ちゃん返りで困っています。ご飯を手で食べたり、物を投げたり、紙を食べたりして注意しても改善されません。正しい対応方法を教えてください。 上の子の赤ちゃん返り❓ わざと手でご飯食べたり(ぐちゃぐちゃにしながら) 物を投げたり、紙を食べたり、注意しても治らない 正解な対応教えてください😩 最終更新:2022年12月4日 お気に入り 赤ちゃん返り 上の子 ご飯 Py❤︎(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月) コメント 退会ユーザー その時々できちんと注意して、あとはできるだけ上の子にママを独り占めする時間を作ってあげる事かなとおもいました☺️🤍下の子いるとなかなか難しいですけど😭 12月4日 Py❤︎ 確かにママと2人の時間0です😞今、下の子がママじゃなければギャン泣きで、、 それでも作った方がいいですか?😣 12月4日 退会ユーザー 例えば丸一日じゃなくても下の子が寝てる間の少しの時間でも無理そうですか?☺️ 12月4日 Py❤︎ お昼寝はおんぶなので、夜先に寝かしてほんの30分ぐらいだけはママとの時間です😞少ないですよね?😔 12月4日 退会ユーザー 30分でもいいですいいです👍🏻💜その30分は長女ちゃんだけに集中してあげて、だいすきだよ〜ってハグしてあげたりすると長女ちゃんの心も満たされるとおもいます!! 12月4日 Py❤︎ ありがとうございます😭なんだか救われました ちなみにママリさんは姉妹ママさんですか?^_^ 12月4日 退会ユーザー 男の子、女の子、女の子です🥰 12月4日 Py❤︎ 女の子はやはり癇癪とか、反抗期とか凄かったですか?😭うちの子だけこんなんで、将来が不安で不安で 12月4日 退会ユーザー 長男の時も癇癪はありましたが長女のほうが酷いなと思う事が多々あります💧 12月4日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Py❤︎
確かにママと2人の時間0です😞今、下の子がママじゃなければギャン泣きで、、
それでも作った方がいいですか?😣
退会ユーザー
例えば丸一日じゃなくても下の子が寝てる間の少しの時間でも無理そうですか?☺️
Py❤︎
お昼寝はおんぶなので、夜先に寝かしてほんの30分ぐらいだけはママとの時間です😞少ないですよね?😔
退会ユーザー
30分でもいいですいいです👍🏻💜その30分は長女ちゃんだけに集中してあげて、だいすきだよ〜ってハグしてあげたりすると長女ちゃんの心も満たされるとおもいます!!
Py❤︎
ありがとうございます😭なんだか救われました
ちなみにママリさんは姉妹ママさんですか?^_^
退会ユーザー
男の子、女の子、女の子です🥰
Py❤︎
女の子はやはり癇癪とか、反抗期とか凄かったですか?😭うちの子だけこんなんで、将来が不安で不安で
退会ユーザー
長男の時も癇癪はありましたが長女のほうが酷いなと思う事が多々あります💧