
コメント

退会ユーザー
その時々できちんと注意して、あとはできるだけ上の子にママを独り占めする時間を作ってあげる事かなとおもいました☺️🤍下の子いるとなかなか難しいですけど😭
退会ユーザー
その時々できちんと注意して、あとはできるだけ上の子にママを独り占めする時間を作ってあげる事かなとおもいました☺️🤍下の子いるとなかなか難しいですけど😭
「赤ちゃん返り」に関する質問
妊娠3ヶ月上の子5歳が赤ちゃん返り🫠アドバイスください 絶賛つわり中ですが最低限の家事をやって、娘の送迎をして生活してます。ただ娘がとても反抗的?というか全てにおいて文句を言ったり嫌味を言ったりとにかくイライ…
上の子の赤ちゃん返りについてです。 現在、3歳と生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 下の子が生まれてから、上の子のわがままが酷くなりました。 トイレも完璧だったのに漏らすことが増えたり、わがままを言って泣くことが増…
息子のときに失敗したので教えてください🙏🏻 赤ちゃんが生まれて2ヶ月…ここ最近娘が赤ちゃん返りが始まり、全くなかった夜泣き(軽め)までするように💦 どうしたら娘の心が安定するのでしょうか、 なるべく赤ちゃん泣いてな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Py❤︎
確かにママと2人の時間0です😞今、下の子がママじゃなければギャン泣きで、、
それでも作った方がいいですか?😣
退会ユーザー
例えば丸一日じゃなくても下の子が寝てる間の少しの時間でも無理そうですか?☺️
Py❤︎
お昼寝はおんぶなので、夜先に寝かしてほんの30分ぐらいだけはママとの時間です😞少ないですよね?😔
退会ユーザー
30分でもいいですいいです👍🏻💜その30分は長女ちゃんだけに集中してあげて、だいすきだよ〜ってハグしてあげたりすると長女ちゃんの心も満たされるとおもいます!!
Py❤︎
ありがとうございます😭なんだか救われました
ちなみにママリさんは姉妹ママさんですか?^_^
退会ユーザー
男の子、女の子、女の子です🥰
Py❤︎
女の子はやはり癇癪とか、反抗期とか凄かったですか?😭うちの子だけこんなんで、将来が不安で不安で
退会ユーザー
長男の時も癇癪はありましたが長女のほうが酷いなと思う事が多々あります💧