※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
妊娠・出産

初妊娠中で出生前診断に悩む28歳女性。障害があれば中絶も考えていたが、検査が怖い。家庭事情で検査を考えている。他の方の意見を聞きたい。

出生前診断についての質問です。
否定、批判等はお控えください。

初めての妊娠で、出血があるものの順調に育ってくれています。つわりがひどく、1ヶ月以上実家に帰ってきています。
仕事柄、障がいのあるお子さんと関わることが多いです。
妊娠するまでは、年齢に関わらず出生前診断を受けようと、夫婦で決めていました。
もし何か障害があれば、夫婦共働きだし、その子にあった関わりが十分にできないことが予想されるため、中絶も考えていました。
ですがいざ妊娠すると、検査するのが怖くなりました。
両親も、初孫になるのでとても楽しみにしてくれていて、そんな姿を見ていると、もし検査してなにか障害がわかったら、中絶する覚悟はあるんだろうか…と揺らいでいます。
でもだからと言って、検査せずに不安を抱えて出産までして、何かあった時、本当に後悔しないか?とも思います。

子供にはそれぞれ個性や特徴があります。
障害のあるお子さんを否定するつもりはありません。
あくまで自分の家庭では難しいため、検査を考えているということです。


現在28歳、夫は29歳です。
みなさんなら検査どうしますか?
健診をしていく上で、何か異常があれば検査しますか?
それとも私と同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そう思うなら素直に検査しますかねぇ🤔その結果次第で今後を考えると思います!
私は不妊治療からで、色々やってるうちに検査できる時期を逃して検査してませんが💦

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます!
    参考になりました😣

    • 12月6日
ママリ

25で出産しました!
検査もしなかったです!
家系の中で何か障がいを持っている人がいる、高齢出産でないなら可能性も低く、しなくていいと言われました!
私は保育士でしたが、障がいや病気があっても我が子は我が子だと思っていたので、特に何も思わなかったです!
生まれて何ヶ月か経ったあと病気が見つかり仕事も辞めました!私も共働きで!と思っていましたが、生まれて生活してみないと共働きできるのかどうかも変わってきますよね😭
後悔するなら検査受けた方がいいと思います!

  • うさぎ

    うさぎ

    そうなんですね
    そうなってみないとわからないものですね…

    • 12月6日
🍑🍑

検査をして何か障がいがわかり、中絶の選択を出来るのであればしてもいいと思います!
旦那さんも納得した上で、夫婦で決めたことであればご両親にも納得してもらうしかないです。
我が家は上の子が生まれる前に3人流産しており、上の子の時に不安だったので、こう言った検査もあるけどと旦那に相談したら、障がいがあろうと中絶はしないとの意見だったので、ありのままを受け入れることにしました。
もし検査をして、結果によって心に迷いが生じるのであれば、辛いだけなので、私なら検査をしない選択をします。

  • うさぎ

    うさぎ

    参考になりました。
    夫も私と同じ意見でしたが、妊娠してからはつわりで実家にいるため、改めて話してません。
    もう一度考えてみます

    • 12月6日
ママリ

20代と30代と妊娠出産してますが、検査してます😊

検査しない方がこわかったので、受けました😊

  • うさぎ

    うさぎ

    検査しないのも怖いですよね…
    もう少し考えてみます。
    ありがとうございます

    • 12月6日
ぽこぽこ

一人目を妊娠する前、うーさんと同じように自分たちの年齢に関係なく、出生前診断を受けようと決めていました。

しかし、妊娠してみて、エコーで小さいながらも元気よく動いている姿をみると、出生前診断を受けるという気持ちが揺らぎ始めました。
初期のエコー検査では特に頸部のむくみなど指摘がなかったため、出生前診断をどうするか迷ったまま中期に入りました。
羊水検査が受けられるくらいになると胎動も感じられ、ますます、お腹の中で生きているという実感が湧いてきて、とても検査してなにか見つかったら中絶!とは考えられなくなりました。

夫とも何度か話し合い、もしこの子に何かあっても、お腹にきて、一生懸命育ってくれているんだから、大切に育てようと決めました。

私達は、初期の検査で特に指摘が無かったので検査を積極的に考えられなかったと言うのもあると思います。が、なによりも、ご夫婦で相談して、決められるのがいいのかなと思います。

  • うさぎ

    うさぎ

    やっぱり命を感じると決心みたいなのも揺らぎますよね💦
    エコーでむくみなどの指摘を受けてからでも…と思いますが、更に迷いそうです。

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うーさんと同じぐらいの年齢で1人目出産しましたが、出生前診断受けましたよ!
全ての病気が分かるわけではないけど、できる限り赤ちゃんのこと知りたいなと思って😊
結果、少し不安が解消されたので受けて良かったです💕

  • うさぎ

    うさぎ

    出産まで長いし不安ですよね
    不安が解消されるのいいですね😌

    • 12月6日