
コメント

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐めっちゃ活用しました!
出かけるときは、ほぼ抱っこ紐でした。
ベビーカー嫌いな子もいるから生まれてから買うのでも間に合いますよ。

退会ユーザー
どちらかと言えば抱っこ紐のが必要でした🙆抱っこ紐は必須でした💡
うちも車移動ですがお店にはカートもあるし逆にベビーカー必要か??って思ってました!
ベビーカー自体も赤ちゃんが乗らないとか、コレは乗るけどアレはダメだった!とかもありますし☺️
-
プレママ
なるほど😵💫
確かにベビーカー必須ではなさそうですね、、
でもすでにベビーカーは購入してしまったので活用したいです笑
抱っこ紐は結構みなさん必須なようですね💦
産まれた後にベビーカー乗りたがらなければ買おうと思います!!ありがとうございます😊- 12月4日
-
退会ユーザー
いらないかなと思いつつベビーカーもらったので、私も何だかんだ活用しました😆
首すわり前は抱っこ紐だとふにゃんふにゃんしてて心配になりがちなのでベビーカーだと安心かもですね💞- 12月4日

ゆゆ
抱っこ紐はめちゃくちゃ使いました!
ベビーカーは嫌いな子は全然乗ってくれないです😂
産まれる前に買いましたが、娘ではほぼ使わなかったです😅
-
プレママ
ベビーカーとチャイルドシートがセットになったやつをすでに買ってしまったので出来れば乗って欲しいですが笑笑💦
産まれてから抱っこ紐検討してみます🥲ありがとうございます!!- 12月4日

はじめてのママリ🔰🔰
ベビーカーが必要になってくるのはむしろB型からで、それまでは抱っこ紐使わない日なんてなかったです👀!!
家の中でも寝かしつけや家事するときに抱っこ紐してましたし、おんぶ出来るようになってからはぐずったらおんぶ!みたいな感じだったので👀
お散歩も抱っこ紐で行ったりしてました🙌
-
プレママ
家の中でも着けるんですね😮
抱っこ紐も嫌がる子いると聞いたので実際に産まれた後に試して購入するか検討してみます!!
コメントありがとうございます😊- 12月4日

ママリ
私の場合ですが、一人目は片手で数えるほどしか使わなかったです✋💦
基本車移動で、病院のときは長丁場でも自力で抱っこしてました。
長くなるとしんどいはしんどいですが、一歳くらいまでなら重さ的にはいけなくはなかったです。
その子その子で抱っこがすきとか歩くのがすきとかありますが、一歳越えると自分で歩きだすのでより使わなくなりました。
多分あったら便利だったんだとは思うんですが、着脱が一人でうまくできなくて使うのを渋ってた結果こうなりました😅
レアケースですみません。(笑)
-
プレママ
私も着脱上手く出来なそうです笑
レアケースでも教えて下さりありがとうございます😊- 12月4日

はじめてのママリ🔰
車移動でも、1人の買い物じゃなくても、必要でした😅
が、必要になった時でいいと思いますよ!赤ちゃん連れて抱っこ紐試着した方がわかると思います。
実際、出産前に購入したけど実際子どもを乗せると骨盤激痛で、使い勝手も悪く、買い直ししました…
産後の体の変化やお子様の首の具合をみながらでいいと思います☺️
-
プレママ
確かに!!赤ちゃんを実際に試着させてもらってから買った方がいいですよね!
買い直しもされたんですね💦
勉強になります!
コメントありがとうございます‼︎😊- 12月4日

退会ユーザー
私の子供はベビーカー拒否でしたので、最近まで使ってました!逆にベビーカーほとんど乗ってないです💦
-
プレママ
コメント読む限りベビーカー嫌がる子多そうですね😵💫💦
うちはチャイルドシートとセットになった0〜4歳まで使えるやつを購入してしまったので
拒否されたらショックすぎます笑
コメントありがとうございます😊- 12月4日

3兄妹ママ
うちの長男はベビーカー、チャイルドシートが嫌いだったので、抱っこ紐必須でした。ちょっと近所へお散歩の時や外出時だけではなく、家にいる時に泣きぐずりの時に抱っこ紐入れて寝かしつけしたり、おんぶしながら家事したり、かなり重宝しました。
-
プレママ
家事しながら抱っこ紐するのは考えていなかったので
確かに必要だと思いました💦
その時の状況で購入しようと思います🥲
コメントありがとうございます😊- 12月4日

yama
うちも基本車移動です!
ベビーカーはすぐに泣いてしまい
ほぼ使わず
抱っこ紐ばっかりでした😂
ベビーカー嫌がらないようになった頃には
お店のカート使いだしたので
うちは
ベビーカーが要らなかったです💦
赤ちゃんによりますね🤔
-
プレママ
赤ちゃんによりますよね😵💫
お店はカートありますしベビーカーきっと邪魔になりますね💦
でもチャイルドとベビーカーセットになったやつを購入したのでベビーカーお気に入りになって貰えるよう色々工夫してみます笑- 12月4日

退会ユーザー
車移動なら逆にベビーカーより抱っこ紐な気がします。
うちがそうでしたので!
-
プレママ
そうなんですね!!
ベビー用品は慎重に購入しなきゃですね💦もっと早く質問してれば良かったと後悔しました笑
コメントありがとうございます😊- 12月4日

退会ユーザー
車移動で、断然抱っこ紐でした!
買い物も、ベビーカーとカート押すってなると大所帯になって邪魔になるんですよね😓
ちょっと買い物とかでもやっぱり使うのは抱っこ紐でした!
スーパーのベビーカートでもいいのですが、借りて戻しに行くのが面倒で😭
-
プレママ
いつも行くスーパー、確かにベビーカーあんまり居ないですね💦
狭いし混んでるし想像しただけでベビーカー移動は迷惑かけそうです笑
失敗しました笑- 12月4日
-
退会ユーザー
あと、エスカレーター乗れなくてエレベーターだけになるので遠回りだったりでだるくて抱っこ紐率高めでした!
ベビーカーは、最近ですね💦うちの子歩くの嫌いで抱っこかベビーカーなので、人手がなくてカート戻しに行く気力がない、抱っこしたくないって時はトランクからサッと出して乗せちゃってます😅
抱っこ紐は歩き出したら使わないんですけどね🤣- 12月4日

はじめてのママリ🔰
エレベーターで1階1階回るのが面倒くさいというか、空いてるなら全然問題ないんですがうちの所は都会なのでエレベーター争奪がスゴイです🥲なので土日の混雑してる場所に行く時、滞在時間短く素早く買い物済ませたい時なんかはエスカレーター使いたいので抱っこ紐で行く事が多いです。

退会ユーザー
抱っこ紐はめちゃくちゃ使いました!
ベビーカーは小さいうちは乗ってくれたけどだんだん嫌がって降りようとするようになり常に抱っこでした😅
プレママ
ベビーカー嫌いなら絶対要りますね💦
産まれてから決めます!ありがとうございます😊