
コメント

はじめてのママリ🔰
1.いいと思います
2.今年であれば、です。来年は特にお得にはなりません。

ママリ
①合っています
②確定申告の場合でも令和4年に払った所得税から還付されるので損はしないです。ワンストップでも住民税の控除になるので損はしません。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
確定申告の場合でも所得税から還付されるのですね✨
親切なご回答ありがとうございました😊- 12月4日
はじめてのママリ🔰
1.いいと思います
2.今年であれば、です。来年は特にお得にはなりません。
ママリ
①合っています
②確定申告の場合でも令和4年に払った所得税から還付されるので損はしないです。ワンストップでも住民税の控除になるので損はしません。
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
確定申告の場合でも所得税から還付されるのですね✨
親切なご回答ありがとうございました😊
「産休」に関する質問
【出産手当金について】 出産手当金についてなのですが 産前42日前から産休とれるところを26日間しかとっていません。 その場合、出産手当金はどのぐらいの差があるかわかりますか??
頚管短い、安静にと言われた日、職場に伝えたら、同日に、産休1ヶ月半前に、育休取られると迷惑だから辞めて欲しいって急に言われました😭 育休取れるもので考えていたのでとても悲しいし、不安です🫤 あとは、残り1ヶ月半…
毎日毎日6時過ぎには起こされて 機嫌良く過ごしてくれるならまだしも 朝からグズグズグズグズ… これ普段保育園やからいいけど お盆9連休。(私が産休なので預けられず) やっていけんのやろうか。 イライラするーーーーーー
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
とても勉強になりました😭🙏✨✨