※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の生命保険は年末調整で控除されないでしょうか?去年記入したがお金が戻ってこない。旦那の名前の保険は影響する?

育休中だと
年末調整で任意で入っている生命保険などは
控除されないのでしょうか?

去年も用紙が送られてきて
生命保険の部分なども
記入して返送しましたが

そーいえば、いつももどってくる
年末調整のお金もらってないような
気がして、、

となると、旦那の方でできたのか、
旦那の名前で入ってる保険じゃないから
できないのか、、

教えてください!

コメント

ありさ

収入が0なら引くものがないから生命保険は書かなくてもいいって去年から言われました😅(それまでは育休中も書いてましたが、制度が変わったのか?)
うちはとりあえず旦那の方でも引けたらラッキーかなと思って出してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    あの用紙が送られてくるから何も考えず書いて送ってだ気がするけど、意味なかったのか、、、

    もったいないことしましたよね😨💦

    • 12月4日
ママリ

収入がなくて所得税払ってないなら、返ってくるものはありませんので
しても意味ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    育休中だったので勘違いしてました!

    解決しました、ありがとうございます☺️

    • 12月6日