
土地選びで悩んでいます。80坪の広い浄化槽か、40坪の本下水か。どちらが良いでしょうか。
皆さんにお聞きしたいです!
今注文住宅を建てるために、土地を探しているのですが、
ひとつは土地80坪の1980万の浄化槽(各駅最寄り駅まで徒歩15分快速駅まで徒歩20分)、
もう一つは40坪の2590万の本下水(快速駅まで徒歩14分)、
土地と値段がかなり違ってしまうので、妥協して土地が広い浄化槽を選ぶか、悩んでいます。
80坪ならば駐車場も数台置けて庭もまあまあつけられる。
40坪ならば2台は確保できる、庭は最低限(こどもプールできるくらい?十分)
どちらの土地が良さげでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰 (3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
やっぱり庭、駐車場がどれくらい欲しいか(広々したいのか、最低限でいいのか)によりますかね!それは家族によって正解は変わってくると思います😊
うちはちょうど今40坪の土地に家を建てていますが、欲しかった間取りも全て取り入れられて、さらに最低限のそれこそプールやBBQなど出来る庭スペース、車もギリギリ2台スペース取れました!全てにおいて無駄な広さは必要なかったので満足しています✨

RY
私の地域は1人1台車必須なので、車が3、4台は置けるように土地広いところにしました!
ただ、その分庭も広くて、管理できず、
ずぼらな私は最低限で良かったなと思ってます………💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
確かに庭の管理が追いつかなそうですねー、庭作るならコンクリにすると思いますが、その分のコストもかかってきますよね😭- 12月4日

はじめてのママリ🔰
浄化槽地域に住んでましたが、ほんとにやめたほうがいいです😂💦そもそも下水が通ったら自腹で接続工事する義務があります。うちはしました💦
匂いも気になったし、流せないものも多くて精神的に不安で嫌でした。
うちも今40坪の土地で駐車場並列2台、広々!ってほどではないかもしれませんがプールもバーベキューもできそうな広さの庭(タイルデッキにしました)も確保できましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
浄化槽の色々と義務があるんですね😥
浄化槽の土地は広いけれど、何かと不安要素は残りそうですね…そうなれば、初めから本下水にすればよかったって思いますよね。
匂いもあるんですね💦
駐車場も2台、プールができるくらいの広さのコンクリとかの庭が希望なので、40坪くらいがちょうど良さそうです!- 12月4日

退会ユーザー
うちは広めがいいと旦那が言って土地買いましたが外構費も高くなるし、子供のあそびスペース等いれても土地が余っています。手入れも大変なので、40坪くらいでちょうどよかったと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに外構費も土地ある分だけかかりますもんね。
広ければいいってゆうもんでもないですね😥- 12月4日

はじめてのママリ🔰
似ている状況でした!
60坪、市街化調整区域(誰でも買える調整区域)、プロパンガス、浄化槽、最寄駅まで20分(バスなどなし)、街灯なし
45坪、市街化区域、都市ガス、本下水、駅まで15分(バスあり)、大通りの一本となり
結果的に45坪の土地にしました!
60坪は立地が悪すぎて老後困る、市街化調整区域なので土地の価値はないに等しいという事で買ったら最後身動き取れなくなる可能性もある事を懸念してやめました。
浄化槽も今のはあまり臭いませんよとハウスメーカーの方に言われ、浄化槽地域に建てた方のお家を見に行ったりもしましたが、やはり本下水の方が何かと安心だと思います。
臭いや流しちゃダメな物、下水通る時の自己負担額などなど不安要素が多すぎましたので。
広さも大事ですが、子どもが巣立ったら正直60坪もいらないわ!と気付いてやめました。
土地の価値が高いところに買った方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに60坪と45坪の最寄駅は違います。
60坪の方は無人駅もあるくらいな線で(最寄りは無人ではない)駅周辺も全く栄えていない。
45坪は県内でも大きな路線の最寄駅です。- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なるほど、浄化槽は不安要素アリですね🫤
本下水ならばそのようなことも何もないですもんね!
本下水ならば無駄な費用もかからなくて済むし、建てた後でも安心して暮らせそうですね。
今は子どもがいてーなど考えると広い方がいいかとは思いますが、そこそこの広さで十分ですね!- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
今は子育て真っ最中なので庭でランチしたり〜プールしたり〜なんて考えてましたが、正直小学生になったら庭で遊ぶより公園やお友達の家に行くでしょうし。たった数年のために立地も条件悪いところに買うのはリスク高すぎる事に気づきやめました😓
庭いじりが好きなら大きい土地が良いかもしれませんが、私は庭いじりしないので尚更広い庭は要らなかったです。
あとはやはり外構費用も高かったので。広い土地買って外構に手が回らない家(周り土だけ)にはしたくなかったです。
長く住むのは自分と夫だけです。それをふまえて考えるといいかなと思います😊- 12月4日

さら
浄化槽、本下水については分かりませんが、土地が広くても外構費をかけるなら、お金がものすごくかかるし、維持も本当に大変です💦
車が何台停めたいか…など、生活スタイル次第ですが、40坪の方がいい気がします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
外交費にもお金かけないわけではないので、それを考えると広すぎる土地も…と悩みますね。
それは広い土地は憧れるけれど、40坪でも十分な気がしてきました!- 12月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね、必要最低限としては40坪くらいがベストですよね。
うちは駐車場2台、前の道路が広い、日当たりが良い、プールなどできる少しの庭が希望なのです…!