
新生児の3週目は泣きがひどかったが、4週目からおとなしくなることはありますか?息子が泣かなくなり、心配。経験者のアドバイスを求めています。
新生児で、3週目は黄昏泣きがひどかったのに4週目からおとなしくなることってありますか??
生後25日の息子がいます👶
先週は1日のどこかで3時間位ギャン泣きする時間があり
魔の3週目始まったー!と思っていたら
今週は1日中よく寝ています。
お腹が空くと泣きますが、授乳するとウトウト寝てしまいそのまま3〜4時間寝ます、、、
ここまでパタンと泣かなくなると
体調が悪いのか心配になります🥲
泣いてるのも辛いけど、泣かなくなるのも怖い🥲
娘もこういう時期があったんだと思いますが
2年前のことはすっかり忘れてしまいました🫣💦笑
新生児で泣く日と泣かない日と
ムラがあった方など
ご経験ありましたがご教授ください🙇♀️
分かりづらい文章で申し訳ないです🙇♀️
- ままり(2歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ぽん🍙
ありましたありました😂
最近1ヶ月になった息子ですが、3週目入った途端夕方からギャン泣き、、18時〜21時頃まで泣いて泣いて大変でしたが、ほんと少し前から夕方はグズグズしますが3週目ほどではなくなったのと、生後1ヶ月になった今でも3週目の頃が嘘かのように1日中寝てて生きているかわざと触って起こしちゃうくらい寝続けてます😂😂😂
あと特に雨の日が1番寝る気がしてます🤔☔️
泣いたら泣いたでやだなぁーってなるけど寝すぎると生存確認しちゃったり、体調が悪いのかな?って不安になりますよね😂💦笑

さおり
ありますよ〜!
この先もきっと色々と。
心身の成長とともに寝れない時も泣きたい時も寝たい時も。
どんな状態でも心配しちゃいますよね。自分の子だけ変なのかなって。水分取れなかったり衰弱した様子が無ければ様子見ですかね!
ママのメンタルが子どもに伝わったりすることもあります。なかなか難しいですが、ママが休んだりご褒美を楽しんでリラックスできる時間を作ってみてください!
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️✨
病院の看護師さんには赤ちゃんは体調悪い時に明らかにぐったりするからすぐ分かるよ!って言われたんですけど、いざとなると判断力が鈍っちゃいます💦
リラックスして育児できる様に工夫しますね☺︎- 12月4日
ままり
コメントありがとうございます😊!
わかりますー🥹ピクリともせず寝ているとわざと触って起こしちゃう時あります✨笑
なるほど❣️天候なんかにも左右されるかもしれないですね❣️
ちょうど上の子が風邪ひいてたので移ったのか心配になりました🥲