※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食のストック作りのペースについて相談です。毎週土曜に1週間分作って疲れているそうです。皆さんはどんなペースで作っていますか?

離乳食のストックはいつ作っていますか?🥲
私は毎週土曜の午前中に買い物して、そのあと一日かけて約1週間分作っているのですが、毎週毎週疲れました😂
みなさん、どんなペースで作ってますか?!

コメント

きなこもち

離乳食初期と中期はストックを冷凍したりしていましたが、後期は味噌汁を作るときに先に具材を茹で、取り分けしていました。

  • きなこもち

    きなこもち

    今の時期、お鍋も作ったりするようなら野菜を取り分けたりはいかがでしょうか☺️

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    取り分けも検討しないとですね!
    毎朝お味噌汁作って、取っておいてますか??

    • 12月4日
  • きなこもち

    きなこもち

    朝はバタバタして時間がなかったりするので、夕食用に多めに味噌汁を作り、翌朝分も兼ねていました。本当なら出来立てを食べさせたいとこらですが💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いろいろ考えてみます!
    ありがとうございました😊

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

子供寝かせて家事すべて終わったあと作ってました😇
子供起きてると相手したりで時間とられるので、私は寝てから集中で3時間ぐらいで作ってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり身を削ってやるしかないですよね😂
    ありがとうございました😊

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

ストック作り大変ですよね。うちは私が茹で野菜や魚、肉など切り方、大きさなど細かく要望を伝え旦那にストック作ってもらってます😀週1くらいです。
料理はできない旦那ですが、茹でてカットして冷凍まではきっちりやってくれます笑
ハンバーグやおやきなどのストックは私が週1で夜作ってます🫡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごすぎます、うちは絶対無理です😂
    ありがとうございました😊

    • 12月4日