※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
住まい

2歳1ヶ月のやんちゃな子供がリビング階段を乗り越えてしまい、玄関への脱走が心配。手すりのない階段に対策が必要です。

リビング階段問題。
2歳1ヶ月です。
どんな対策をいつまでしましたか?


下の子はやんちゃな、危なっかしい性格です。
今まで階段へのルートを柵で阻止していましたが、
ついに乗り越えてしまいました。
自宅階段はオシャレ仕様で手すりがなく柵やネットがつけれません。
柵を乗り越えると玄関へも直通で、玄関開けて脱走事件も考えるとまだ怖いです。

コメント

ヨウ

どんな仕様なのか、可能なら実際の写真やそれに近い画像をつけると、アドバイスもらいやすいのではないでしょうか?😀

我が家はベビーゲートつけられるので、階段下と、寝室の入り口につけてますよ!
なので、最悪玄関に繋がる通路にベビーゲートを設置するのはどうでしょう???

  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます😊
    ベビーゲートって高さ何センチですか?
    買おうとしたら2歳までになってて💦開けちゃうのかなと疑問です🥲

    • 12月3日
  • ヨウ

    ヨウ

    我が家の階段下の様子です笑
    日本育児のベビーゲートで高さは76㌢程ですよ🙂
    幅は拡張パーツが付属してるので、73〜90㌢まで対応可能です!

    ロックを解除しながらゲートを持ち上げて開閉しないと開けられないので、ムスメが今2歳半ですが全然突破できません笑

    ただ、ゲートは階段上にはつけられない(万が一もたれかかって落下したら危険)なので、我が家は階段下と寝室の入り口(開き戸のところですが、ドアの開閉に干渉しません♪)にせっちしてますよ

    • 12月3日
  • ミミ

    ミミ

    画像付きでありがとうございます😭
    確かに持ち上げながらの開け閉めなら良いかもですね!!
    今更ですが子供が出ないよう購入します🙇‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 12月4日