在宅のテレアポの仕事でメンタルがやばい。就労証明書の提出期限も迫っている。仕事変えるリスクが不安。アドバイスを求めています。
メンタルがやばいです!今の職の事、就労証明書の事アドバイスください🙇♀️
12月から在宅のテレアポの仕事を始めました💦
特にやりたくて、この職種を選んだ訳ではないのですが、まだ子供が小さいうちは、融通のきくところと安易に考えてしまった結果、まだ2日しか働いていませんが、食事を取れなくなってしまいました💦
1日5時間約500件ほど電話をかけ、出てくれた方ほとんどにウザがられ、ブツ切りなら我慢できたんですが、日頃の鬱憤をはらすように、汚い言葉を言われ💦
パソコンのコールボタンを押す時の恐怖で食事を前にすると吐き気が襲うようになってしまいました。
私自身、こんな融通きくところは無いと思いますし、できれば続けていきたいという気持ちもあります。
でも、働き続けて精神的な病気になってしまったらと思うと怖いです。
それと、1ヶ月働かないと就労証明書を書いていただけない会社の為、求職理由で保育園に預ける期限が1月末まで。(今の会社から就労証明書を書いて貰えるのが早くて一月頭、子供の冬休みが入る為もっと遅くなるかも)
今仕事を変えるのはリスクが大きいのではないかと不安と恐怖で泣いてばかりです。
一応、福祉関係の派遣会社に登録して、小さな子供がいて迷惑かけてしまうかもしれませんがと言う事をきちんと伝えた上で、働ける施設を探していただいてます。
介護職も大変なのは重々承知です。
皆さまならどうされるか、なんでもいいのでアドバイス頂けるとありがたい!と言う気持ちで投稿しているので、厳しいお叱りの言葉でも嬉しいです。
また、就労証明書を市役所に提出できない理由がある場合、仕事が決まっていれば退園せずに済むのかも、わかる方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです🙇♀️
月曜日に問い合わせたいのですが、それまでに少しでも分かる事が有ればいいなという思いです😭
- あまゆ(2歳11ヶ月, 6歳, 15歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私なら、お子さんの保育園事情があるにしろやめますね💦母親がメンタル崩して、それこそ育児できなくなったらそっちの方が大変です。そして、厳しいお叱りの言葉も嬉しいとこちらに書けるくらい大人の考え方のあまゆさんなら違う仕事も介護の仕事も可能かと思います。お互い育児頑張りましょう^ ^
はじめてのママリ🔰
すぐ辞めます😂そんなメンタルボロボロになる仕事絶対嫌です💦慣れていくのでしょうか?それもこわいです😱
1月末までに仕事見つけたらいいんですよね?
それだったらすぐ辞めて探したらなんとかなるとおもいます!時間がないのでスーパーやコンビニなどとにかく受けます💦
-
あまゆ
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦辞めると言う意見が続き、気持ちが凄く楽になりました😭
私自身も、まだ2日しか働いていないし、もしかしたら慣れてきて大丈夫になるかもしれないかなぁと言う気持ちもあるんですが、それに慣れるくらいの強さは私には無いような気もして💦
他のところに仕事が決まれば、すぐに就労証明書って頂けるのでしょうか?
無知で、また1ヶ月後と言われたらと思うとそれも不安で💦
貰えるなら本当にスパッと辞める決断が出来そうです😭- 12月3日
ぽぽ
自分で個人授業主になってちょっと何かしてみてはいかがですか?
そしたら自分で就労証明書書けますし、仕事しながら面接なども…自分でやってる分時間は融通できるかと思うので。
個人授業主になるのは簡単です。
何か強みややりたいことがあれば是非視野に入れてみてください。
-
あまゆ
コメントありがとうございます😊
個人事業主全然頭になかったので、ハッとしました🫢
実は夫が以前トリマーしていて、お互い犬、猫関係の仕事での出会いで、いつかお店出したいねー✨
なんて冗談混じりで話していたのですが、ネットで調べたらそういうサポートとかも手が出せるくらいのお値段でやっていただける事をみささんのコメント頂けたおかげで知る事が出来ました😭
一月末までにとは無理かもしれませんが、いずれは本当にやってみたいです😊
アドバイスありがとうございます☺️- 12月3日
-
ぽぽ
個人事業主になるのってすごく簡単で、開業=お金が発生する日ではなく、準備期間も入るので、書類さえ揃ってれば明日にでも開業できますよ。
そして、役場に行って個人事業主で保育園の申請書欲しいですと言えば多分もらえます。
とりあえず開業してもいいかもですね!- 12月3日
-
あまゆ
お返事遅くなりすみません💦
なるほど🤔準備期間も入るのですか✨
詳しくありがとうございます😊✨✨- 12月9日
あまゆ
コメントありがとうございます😊
本当に嬉しくて涙が止まりません🥲
今辞めて仕事が見つからなかったら、退園させられてしまう!という思いが強くて、育児の事が1番!と言うのを忘れていた気がします😭
実は子供の前でも泣いてしまって、凄く心配されてしまい、本当に良くないなぁと思いました💦
本当に優しいお言葉ありがとうございます😭
ママリさんに聞いて頂けて本当に嬉しかったです✨
子供第一を忘れずに頑張ります☺️✨✨