![piyosuke](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘に怒鳴ってしまい、自己嫌悪と弱音。夫がサポート中。
1歳2ヶ月の娘に怒鳴ってシカトしてしまいました。
朝から要求が多く家事や支度の中断しまくり、眠いからおんぶしてもグズグズ、寝たと思えばすぐ起きておやつくれの要求。食べ終えたらまたあれしたいこれしたいと要求…
自己主張の強い娘にしたら我が家ではあるあるな姿だし、1歳ならそんなもんだよと言われると思います。
今日は生理前のイライラと低気圧で調子がイマイチなこともありキャパが物凄く狭くなってしまい、娘がグズグズキーキー叫ぶ姿を見て思わず「うるさい💢」と何回か怒鳴ってしまいました。シンクにケトルをバンっと置いたり冷蔵庫のドアにも当たりました。娘は泣いた後ケロっとしてこっちに色々アピールしてくるけれどそれもスルーしてしまう自分…娘の心に傷を負わせてしまいましたよね。
怒鳴ったうえにシカトとか母親失格だなという自己嫌悪と、私だって人間、イライラも溜まるわ…という弱音が湧いてきて今も涙が止まりません。
今は夫が帰宅して娘の相手をしてくれていますが自分の気持ちが落ち着かず投稿してしまいました。
- piyosuke(3歳5ヶ月)
コメント
![まあ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ子
分かります😭
私も怒鳴るしドアをバタンと閉めて5分くらいシカトして心を落ち着けたりしてます😭
落ち着いたらハグして謝ってます😭
しばらく旦那さんに任せて甘い物でも食べましょ💓
大丈夫ですよ🥰
![🍑🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍑
そんなの日常茶飯事です😂💦
ごめんなぁと思いつつ、つい止まらないことが多いです🥲
少し気持ちが落ち着いたら、ぎゅっと抱きしめて仲直りです💓
子どもは案外ケロッとしてます😳
-
piyosuke
回答ありがとうございます😭
やはりそうですよね💦自分だけではないと分かり、塞いでいた気持ちが少し軽くなりました。
イライラした後のフォロー大切ですね💦忘れないように頑張ります。- 1月11日
piyosuke
回答ありがとうございます😭
やはりありますよね💦
できるだけ穏やかなママでいられるよう心掛けつつ、自分だけではなく世のママさんたちも己と闘っていることを心の支えに頑張ります!