
コメント

はじめてのママリ
うちの子、がっつり保育園でしたが、その後に私が育休だったので1年生から1年間は学童は通ってませんでした。
クラスのお友達や近所のこたちと仲良く遊んでましたよ😊
はじめてのママリ
うちの子、がっつり保育園でしたが、その後に私が育休だったので1年生から1年間は学童は通ってませんでした。
クラスのお友達や近所のこたちと仲良く遊んでましたよ😊
「その他の疑問」に関する質問
旦那から名前で呼ばれなくなった方いますか? 子供を産んでから自然と名前で呼ばれなくなり今は話しかけて来ても名前では呼ばず、ねえ、とかそっちの、とか。 夫婦関係は悪くないと思いますが、本人に聞くと、呼ばなすぎ…
友達の家に泊まってお風呂を借りる時、シャンプーコンディショナーが高いものと安いものがある場合、どちらを使いますか?🤔笑 シャンプーコンディショナーボディーソープをまとめて置いてあるところではない別の場所に高…
胸が大きいのがコンプレックスです。 自分の胸が本当に嫌いです。 中3の時にはEカップあり、妊娠前はGカップ、妊娠中はHカップになりました。 3人の子供たちを完母で育て終わった今も、Fカップあります。 胸が大きいと可…
その他の疑問人気の質問ランキング
YY
そうなんですね!
それを聞いて安心しました!
うちの子も赤ちゃんの頃から
ずーっと保育園です😊
初めのうちは帰ってくるのも早いと思いますが、家だと暇~!とか言うこともなかったですか?
はじめてのママリ
それがたまたま近所に数人同級生がいて、1年生は帰りが早いので公園で遊んだりしてましたよ😊
しかも同じ保育園の子が3人しかいなくて完全アウェイでしたが新しい友達がすぐできて子供は慣れるのが早かったです🤣
学校は疲れるし早く帰ってきてゆっくり時間があるのはいいと思いますよ!
YY
近所にいるのは心強い!
確かに初めての学校生活は疲れますよね!
お友達がいる学童に預けないのも
逆に可哀想なのかな、、と思ってたんですが
そう言って頂いて良かったです😌
うちも気の合うお友達が見つかることを願います😊
ありがとうございました!