※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月半、最初はよく食べていたが最近は食欲がなく、お粥以外は食べない。疲れてしまいました。

離乳食初めて1ヶ月半ですが、
最初はほとんど食べてくれてたんですが、

最近は全然食べてくれません
口は開けますが舌で出して、、最終的には食べるんですが

最初から食べてくれるのはお粥くらいです
なんか疲れてしまいました、すみません

コメント

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒

ゆっくりで大丈夫ですよ!!
食べなかったら今日はそういう日なのね✨で切り替えてください!!
ママが疲れているなら休んでもいいんですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、!
    めんどくさいとか思ってしまって😭

    • 12月3日
bam

疲れたら休みましょう😊👌
ご飯は楽しく食べたい❤️
無理して進めなくても大丈夫ですよ😁
またぱんださんがやる気が出た時でも、娘ちゃんが食べたそうに見えた時にでも少しずつ試してみればいいと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけるとありがたいです😢
    ありがとうございます😭

    • 12月3日
  • bam

    bam

    離乳食に限らず、この月齢だからこれを進めなければいけないとか無くて、あくまで目安だと思って、ゆるーくやりましょ😊👍
    うちの子も中々ストローが出来なくて、なんでよー💦💦ってなったりもありましたが、諦めて練習辞めたらある日急にストローで飲み出しました😅
    本人のタイミングもあるんだと思います❤️
    良い意味で適当にいきましょ❤️

    • 12月3日