

ママリ
うちの息子もよくやってました!
今でもやります😅
叩いたら痛い=心配してもらえるってことで、気に入らないことがあると自分で叩いて痛いよ〜って泣いて気を引こうとしてます😮💨😮💨
私も外でやられると虐待してるってみられないかヒヤヒヤします😵

はじめてのママリ🔰
娘もそのくらいの頃、良くやってました💦(半年くらい続いたかな、、?)
言葉も割と出てるし愛情不足とかではななかったと思います。自宅保育でしたので誰かが叩いてたとかもありません。
けどいつの間にかなくなりました!
ママリ
うちの息子もよくやってました!
今でもやります😅
叩いたら痛い=心配してもらえるってことで、気に入らないことがあると自分で叩いて痛いよ〜って泣いて気を引こうとしてます😮💨😮💨
私も外でやられると虐待してるってみられないかヒヤヒヤします😵
はじめてのママリ🔰
娘もそのくらいの頃、良くやってました💦(半年くらい続いたかな、、?)
言葉も割と出てるし愛情不足とかではななかったと思います。自宅保育でしたので誰かが叩いてたとかもありません。
けどいつの間にかなくなりました!
「1歳5ヶ月」に関する質問
外食の時の子供の食事について🍽 もうすぐ1歳7ヶ月の息子がいます。 家では3食基本手作りで栄養をざっくりではありますが計算してあげています。 1歳5ヶ月くらいからは外食の際は、幸楽苑やガストのお子様ラーメンを水で…
妊娠中、上の子とはどんな遊びをして過ごしましたか?😣💦 今妊娠6ヶ月、平日はワンオペで、上の子は外で走り回りたい盛りの1歳5ヶ月です。 近場の公園にベビーカーでお散歩がてら午前中か夕方に遊びに行ったりするんです…
あと少しで1歳5ヶ月になろうとしている息子。 まだ発語はありません。自閉症とか発達障害ではない!と思っているのですが、一歳半検診でまた来てねーとか再検査になると嫌だなぁ。。と思っています。。 発語がなくても再…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント