
コメント

りな
うちも卵アレルギーです💦
アナフィラキシーのようになり救急車呼びました。
うちは卵黄の薄焼き卵を1グラムから少しずつ増やしていくっていうのでやりました。
卵黄の周りに卵白の成分があるからそれで良いとのことで。
そのあと全卵をつなぎで使っているようなものをあげて、また固茹で卵の卵白にチャレンジするところまできました!
りな
うちも卵アレルギーです💦
アナフィラキシーのようになり救急車呼びました。
うちは卵黄の薄焼き卵を1グラムから少しずつ増やしていくっていうのでやりました。
卵黄の周りに卵白の成分があるからそれで良いとのことで。
そのあと全卵をつなぎで使っているようなものをあげて、また固茹で卵の卵白にチャレンジするところまできました!
「子育て・グッズ」に関する質問
現在4ヶ月半の赤ちゃんを育てていますが、人見知りが始まったようで、、、。 この件で腹が立つことがあったので、ママさん方に相談したいです。 家が近いこともあり、私の両親には週に何度も会う為、いつもニコニコして…
70サイズってあんまり着ないですっけ😂? ユニクロでロンパースタイプ? の肌着買ったんですけど なんかもうすでにちょうどよかったです笑 あんまり買い足したくないんですが 4ヶ月なりたてで80って大きいですか😂?
マナーや一般常識について夫婦で意見が分かれたら子どもにはどう教えますか? 最近、私達夫婦で意見が分かれたのは温泉の入り方です。 私はまず体を洗ってから湯船に浸かりますが、夫は湯船に浸かった後に体を洗うそうで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りな
2日に1回くらい食べて慣れていくことが大事と言われました!
はじめてのママリ🔰
卵白そのものをあげるより、薄焼き卵にしてあげた方がいいんですか?
卵白そのものをあげるのは最終段階のがいいんですかね💦
また質問をしてしまいすみません🙇♀️
りな
うちはアレルギー出た時にかかった病院でそのまま経過フォローもしてくれていて、そこではそういう風に言われました!また卵黄から少しずつ慣らしていくのがよい、固茹での黄身よりも薄焼き卵の方が白身成分が少し入るので良いとのことでしたが、あくまでうちの子の症状に対して言われたことなので、受診してお医者さんに聞くのが確実かと思います💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!再度回答していただきありがとうございます!病院でお医者さんに確認します😊
ありがとうございました✨