
フルタイムで働くお母さんは、小学生の子どもをどうしているか気になります。夜遅くまで預かってくれる場所があるか心配です。児童館の後、自宅に入ることも心配です。転職や仕事辞めるべきか悩んでいます。
フルタイムで働いているお母さんって子どもが小学生の方は学校終わってから児童館とかに行けせてるんですか??私は日によりますが19時までだったり21時まで仕事があることもあります。今は保育園が19時まで預かってくれていてほとんど主人か祖父母がお迎えです。小学生になったら夜遅くまで預かってくれるところないですよね?児童館のあとは自分で鍵開けるとかですか?それは心配なのでそのころに私が転職なり仕事辞めたりするなりしないといけないのかな?と思っています。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

みんてぃ
学童に行ってる子が多いと思います。でも保育園より早く閉まることもあり、その場合は働き方変えてる人が多いと思います。(いわゆる小1の壁のひとつですね)

kulona *・
学童行かせてました!
本人が鍵を持って家に帰りたいと言うまでは学童利用します☺️

aka
うちの学童は18時半まで
必ず親が迎えに行く形でした。
いけない時は祖母にお願いしてました🥲

ママリ
民間の学童でおうちでも送迎してくれるところにしました❣️
コメント