![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産して1ヶ月の赤ちゃんを育てるのが大変で、自分が母親向いていないのか不安。他のママたちと比べて自分が不器用だと感じている。でも、赤ちゃんが元気で笑顔を見せる日が早く来ることを願っている。
母親向いてないのかな?😅
ただのつぶやきです。先月出産して生後1ヶ月迎えました。
最初はアプリにミルクや排泄記録してましたが慣れてきたらめんどくさくて最近全くやらず。何しても泣いちゃうときは最初から諦めモード。もっといっぱい抱っこしたりおもちゃ見せたりしてあげたいせど眠いし疲れてるし他のことやりたくて気がそぞろ。妊娠前から母乳に思い入れがなく完ミになんの罪悪感もなし。(入院中に初乳は飲ませました)ちゃんと体重増えてるかな?とか気にもならない。(実際検診でちゃんと育っててなんの異常もなし)
なんか皆さんの相談見てるとすごい一生懸命で私ってこんなんで大丈夫なのかな?って思っちゃいます💧
ネガティブになるよりいいんでしょうけど…我ながら冷めててなんかお母さんらしくないなと思います…かと言ってこの自分を変えられそうにはないですが…
とにかく今は毎日何事もなく、とにかく元気に生かして余裕あるときはかわいがりますが早く笑ったりリアクションするようになって欲しいな。
こんなママでごめんね、大好きだよ。パパママより先に死なないでね…一緒に楽しい人生にしようね。
- まめ(2歳3ヶ月)
![ワンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンママ
それぐらい肩の力抜けてる方が良いんぢゃないですか⁉️🙌😂❤️
こん詰めてる方も沢山居ますが、赤ちゃんにとってもお母さんが余裕ある方が良いと思いますし✨
全然向いてないとかないと思います❗️
真面目過ぎて、完璧主義過ぎてって方が、産後鬱とか怖いです😅💦
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
逆に、私はいいと思いました☺️
自分を追い込まないことの大切さを本能で知ってるって、凄いと思います✨
完ミだって、なんで罪悪感感じなきゃいけないんだろうって投稿とか見ててよく思います。
とても素敵なことですよ✨
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
その気持ちわかります💦
結構大雑把な自分がいて良くないなぁと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アプリでの記録、2日くらいで終わりました。笑
子育ての仕方は親子の数だけあると思います。
赤ちゃんが元気で素直に育てば成功なんじゃないですかね👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
むしろ、それぐらいの心構えの方が母親に向いてると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もその位の方が育児する上で向いてるんじゃないかなと思います。
子供に愛情があってでも頑張れない事とかは無理せずできる事をする位の方が。
お母さんらしいって何でしょうかね。
子供にとってはどんな親でもお母さんなので自分らしく向き合えればそれでいいと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え!全然良いと思います🙌🏻
私も完ミですけど罪悪感よりお金掛かるな〜しか思った事ないです😂
ミルク栄養満点で最高ですよ🥹
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
皆さんありがとうございます😢お母さんらしくないな、じゃなくて自分らしく子育て頑張ろうと思います…
そのうち慣れますかね💦
まとめてのお礼で失礼します🙇♀️
![いちごだいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごだいふく
私はオッケーだと思います🙆♀️
母親も十人十色だと思います❗️
色々な人が個性で溢れてるので全然気にしなくていいと思います❗️
自分は自分らしく❗️じゃないとmofuさんだって潰れてしまうかもしれないので❗️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じです!
授乳などの記録なんて入院中からやりたくなかったしそれがストレスな気がしたので退院した瞬間やってないです笑
1ヶ月検診とかで排泄何回ですかとか聞かれても○回くらいだったかなーって感じでした笑
抱っこもぐずった時しかしません笑ずーっと転がしてます笑家の中でも抱っこ紐してるって方結構いてびっくりしたくらいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然いいと思います‼️
むしろ神経質な方よりそのくらいの方がのびのびと育ちそうです❗️☺️
アプリでの記録なんてやってられないですよ 笑
コメント