
子供がコロナ感染、療養中。母親も症状出現。家族の対応や学校復帰、仕事について不安あり。
コロナ感染経験ある方いましたら
色々と教えていただけると助かります。
火曜日に小学2年生の子供が帰宅後、発熱
その日にコロナ検査して、陽性
家族で自宅療養スタート
長男(陽性)、年長、年少、2歳の子と夫婦です。
長男は1日で症状は落ち着きましたが、
隔離なんてもんは出来ず💦
普段とほとんど変わらない生活していましたが、
丸3日経った、金曜日の時点で長男以外症状なし
だから月曜日から、長男と私(看病係)以外は
仕事と幼稚園へ行けるかな?なんて話していた矢先
先程から私が発熱と喉の痛み
これは多分もうコロナ確定だと思っています
この場合、無症状で濃厚接触者?の待機期間(5日間?)
また今日から5日間になるんでしょうか?
長男は療養期間明けの水曜日から
普通に学校へ行ってもいいんでしょうか?
年長、年少、2歳の子が発症するのも時間の問題だと思っているというか…
時間差で発症すると
そのたびに親は仕事休み続けることになりますよね😭
仕方がないことだけど、正直キツイ😢
- はじめてのママリ🔰

kuku
無症状の濃厚接触者の方は最終接触日を0日目としてそこから5日なので、主さんは9日までが療養期間で10日から解除。
他の方は9日を0日目として14日まで自宅待機ですね。
無症状ならば、医療用の抗原検査キットで2日目と3日目陰性が出れば3日目に即日解除となります。
長男さんは療養期間明けたら登校して大丈夫です🙆♀️
コメント