※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今3歳9ヶ月の息子なんですが、下記のような行動があり、最近発達障害な…

今3歳9ヶ月の息子なんですが、下記のような行動があり、最近発達障害なのか自閉症なのかと悩んでいます。
どなたかご意見頂きたいです。

・色へのこだわり 青色が大好き。お菓子とかも青のパッケージを選びがち。服も。他の色のものを差し出してもそれは受け入れる

・偏食 食感や味の変化に敏感。徐々に克服できるものは増えている。

・音に敏感 遠くのサイレンも聞こえる


・癇癪 予期せぬことが起こると癇癪が起こり、泣く。遊びたいものが使われてる時も癇癪が起こる時もある。
幼稚園では借しての練習中らしい。
・場面での切り替えが苦手(幼稚園の担任にも言われる)思うようなことが起こらなかったりするときも泣く。
大声で怒る(特に弟に対して)

・人に対して厳しめ
ぶつかってきた子に対してキーキー怒る

・物の執着心が強め
何か触っておきたい(ぬいぐるみ)
出かける時は何かおもちゃを持って行きたい
家のおもちゃは弟が使っていても何とも思わない時もある


検診でひっかかったことはなく、指差しも早く、言葉の遅れはなさそう。手を繋ぐことはしなかったが、2歳半くらいから手を繋ぐようになる。
幼稚園の行き渋りはない。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう時期なのかなとは思いました😊
小学生の長男も聴覚過敏ですよ!
ずっと心配多かったですが、だいぶ成長してきました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか( ; ; )
    もう新しい遊び場とかいっても絶対一回はギャーギャー言い出すし、神経質なので不安になってます

    • 5時間前
はる

音と偏食はないですが、
結構全部当てはまってます笑

緑大好きです笑

保育園の行き渋りと帰り渋りがあります楽

検診とか保育園の先生からは何も言われてないのでそんなもんかーって思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんはすぐ怒ったりしますか?
    遊び場にいくとめちゃくちゃ癇癪するので本当困ってます😓

    • 5時間前
  • はる

    はる

    怒ると私の多分言い方を真似してるのか、、うるさいです。
    あまり遊び場に行かないのですが、
    うちは帰らないといって癇癪起こしてますね、、💦みんなちゃんと帰れてるのに笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上記の通りおもちゃの取り合いでの癇癪が酷く、帰りもたまに癇癪です…
    遊びに行かせるのやめようかなと思うくらいになってきました笑

    • 4時間前
べびぽよママ

2歳クラスから保育園通い始めてから言葉の遅れはだいぶ改善してきましたがほとんど同じです😂癇癪あると外に出るの億劫になりますよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達相談とかしたことありますか?
    遊びに行っても癇癪起こしてるのうちだけギャーギャーいってて帰りたくなります😭

    • 2時間前