※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦検診でエコーが見にくく、性別がわからない。設備の問題か体型のせいか不安。別の病院でエコーを受けたいか、次回検診まで我慢するか悩んでいます。体型が原因なのか気になります。

エコーについて

今日、妊婦検診に行って来ました。
太ってるのでエコーが普通の人より見にくいと言われ、未だに性別がわかりません💧総合病院だから設備が古く、エコーの画質が悪いせいなのか、本当に太ってるせいなのか、、、
設備の問題なら違う病院へエコーだけみてもらいに行きたいと思ってますが、違うのであれば次回の検診まで我慢しようかと思ってます。太ってる方、どうでしたか?

1人目の時は同じ病院でも普通に性別がわかったので、何が原因なのか気になってます。

コメント

さくたろう(27)

現在、太ったまま妊娠してますが、エコーは普通に見えます🥹

設備が悪いのかあるいは先生の技術が足りないのかなーと思ってしまいました😅

はじめてのママリ🔰

どのくらいの肥満かわかりませんが、私も軽度肥満ですが15wの検診で男の子確定しました
角度的な問題とかあるのに太ってるからと決めつけるのなんか嫌な先生ですね…

はじめてのママリ🔰

脂肪が分厚いとやはり見にくいとは
思いますよ😅
脂肪は白っぽく映りますし💦
あとは赤ちゃんの角度や位置にもよると
思いますが…多少は影響するかと😅