
子供たちのご飯中がイライラする。上の子は食べないし話しかけてくる。下の子はグズグズして食べない。旦那がいれば助かる。日曜日しか家族で食事できない。
ワンオペで子供たちのご飯中が1番イライラします…
4歳の上の子はうんち、おしっこ、おちんちんばかりゲラゲラ笑いながら言って食べるのも遅いし食べないしずっと話しかけてくる
そういうの恥ずかしいから辞めな?って言ってるけど聞かないのでもうスルーしてます
1歳の下の子はご飯出来るまでグズグズ、ご飯できそうになったら早く食べたくてギャン泣き、目の前にきたらご飯ぐちゃぐちゃにして投げる…
そしてほぼ食べない
あとお風呂が残ってますが早く寝てくれないかなって毎日思います😩
こういうとき旦那がいてくれたら子供たちのお喋りとかも分散してくれて助かるのになーとよく思います…
旦那の休みの日曜日しか家族一緒にご飯食べられないです…
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も週6ワンオペご飯です😮💨
でも旦那がいる日は余計に子供たち興奮してうるさいので1人でパパッとやった方が平和です😂
下ネタはスルーした方がいいって言いますよね!
反応すると反応を求めてどんどんエスカレートするとか。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かそれはわかります😂
旦那のいる日曜日よりは平日のほうが早く寝てくれるしいいんですけど、今日は生理前でもないのにイライラしちゃって😩
下ネタはスルーがいいですよね!
最近幼稚園で覚えてきたみたいで外でも大きな声で言ってるので本当に嫌になります😩
あとお風呂だけなのでさっさと入れて寝かせようと思います😂✊
はじめてのママリ🔰
幼稚園で色々覚えてきて本当嫌ですよね😮💨
うちも長女が延々と喋っててまじでうるさくてイライラします笑
お風呂ファイトです!
お互いワンオペ頑張ってますよね🥹
おつかれさまです✨