※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RitaRico
子育て・グッズ

6ヶ月後半から運動量増えている息子が、最近丸くなってきた。離乳食量やミルク量について心配しています。過剰な食事量でしょうか?

息子の体型について

離乳食も3回食にしてもうすぐ1ヶ月経ちます!
6ヶ月後半でつかまり立ち
7ヶ月に入って伝い歩き
最近手押し車でめちゃくちゃ楽しそうに歩いてます!
運動量は増えたはずなのに、ちょっと前より丸くムチムチに…😅
元々大きく5ヶ月まではお相撲さんみたいにムチムチしててやっとシャープになってきてたのに…
3回食になってからは一時的に丸くなるものなんでしょうか?
初期に離乳食拒否があって、最近モリモリ食べてくれて足りないと泣くようになってきたのでたくさん食べさせてます。
ミルクは朝と寝る前の2回で1回240㎖飲みます!
離乳食は1食200~250は食べてます!
あげすぎですかね?🤔

コメント

K.A.A.T

食べさせれるだけ食べさせてミルク減らして卒ミに向けます🙋‍♀️
息子も結構食べててミルクの代わりに麦茶あげたりいっぱい食べさせてミルク薄めて11ヶ月で卒ミでした🙋‍♀️

  • RitaRico

    RitaRico


    11ヶ月で卒ミ出来たらいいな〜🥰
    食べれるだけ食べさせてあげて大丈夫ですよね?
    やっぱり食べるようになるとムチムチになるものでしょうか?
    色々聞いてすみません💦

    • 12月2日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    食べれるだけ食べさせてミルクの回数減らしてました🙋‍♀️
    1歳過ぎたら体重の増えが緩やかになって余り増えなくなります🙋‍♀️
    歩いたらシュッとすると思います🙋‍♀️
    息子1歳7ヶ月で2歳の体型でかなり食べてお姉ちゃんの倍食べます😂

    • 12月2日
  • RitaRico

    RitaRico


    ミルクはあまり好きではないようです離乳食後はあげてないので徐々にミルクも減らして離乳食を増やしていこうと思います😍
    やはり歩くようになると変わるんですね❣️
    このまま丸いのかと思ってましたが、今のうちにまん丸を楽しもうと思います✨
    息子さんすごい👏たくさん食べて元気に大きくなってほしいです❣️
    ありがとうございます😊

    • 12月2日