
コメント

moon
娘が反対咬合で矯正してますが、受け口ではないです。矯正しなければ下顎が前になってくると言われてます。
永久歯に生え変わってるところですが、治ってきてる言ってました。
反対咬合や受け口の家系とそうじゃない場合で違うみたいです。
ママ友が受け口の反対咬合で子供も同じ感じです。

退会ユーザー
上の子が反対咬合で矯正しました😊
まず奥歯が生えそろう前は結構受け口みたいな口をします✨
3歳頃になっても下の歯が上の歯に被さっていたら、多分矯正が必要になる可能性が高いです。
うちは3歳頃→反対咬合
5歳→正常
6歳(生え替わり)→反対咬合
7歳→上下前歯の永久歯が生え揃い矯正スタート
という変遷を辿りました🤣
口を閉じてもあんまり違和感はなかったです🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメント、お写真ありがとうございます😭
こちらで削除できなかったので、削除お願いします🤲
生え揃うまでわからないとは言え、心配になりますよね…
5歳で一度正常に戻ってもまた反対咬合になったりもあるんですね!
永久歯が生え揃うまでは矯正できないんですね!
調べるとマウスピースなようなもので、針金などが表に出ないので気にならないってのもあったのですが、そちらは検討されませんでしたか??
お口閉じてると全然わからないですね!!- 12月2日
-
退会ユーザー
参考になったら幸いです😄
3歳からマウスピース矯正ありますね!
選ばなかった理由としては、
①遺伝性が高く(夫が反対咬合)、幼いうちに矯正しても元に戻る可能性が高かった
②5歳〜6歳のあいだ正常に戻ったことでマウスピースが選択肢から外れた
③HSCの気質があり、口腔内の異物への拒否感が物凄く強かった
この理由でマウスピースなどの口腔内に入れる器具は選択肢から外れました💦
6歳過ぎて再び反対咬合になった頃には永久歯が生えてきていたので、生え揃うのを待つ方向に切り替えました😊
裏から針金で…という治療法も、我が子の反対咬合には合わず選択肢には上がりませんでした🤔
(反対咬合も原因がいくつかあり、それによって治療法も変わってくるそうです)- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
その子によっていろんなやり方があるんですね!
遺伝性なのか、そうではないのかっていうのは検査でわかるものですか?😭
きっと保険適用外になると思うのですが、いくらくらいかかってどのくらいの金額になるのでしょうか?😢(あみさんのお子様の場合でお願いします✨)- 12月2日
-
退会ユーザー
うちは保険適応外なので自費です😇
反対咬合と永久歯のスペースを作る拡大床を行っていて、I期治療で43万円です。最初の検査代・器具代・調整費など全部込みです。
矯正歯科によって調整費が別途かかるなど料金形態は様々なので、もし将来必要になった時の参考になれば幸いです😄
I期治療とはなんぞや?🦷
↓
①永久歯が生え始め乳歯と混在している時期(6歳頃から)始めるのをI期治療
②完全に永久歯に生え揃ってから(大体12歳以降)行われるのをII期治療と呼びます。- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
基本的に実費ですよね!
43万ですか!子供のためならって感じですね🥺
どちらの方が治療費は高くなるのでしょうか??- 12月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
反対咬合と受け口は別物なんですか?😢一緒だと思ってました。
下顎が出てくるのは可哀想だなって思ってます。
永久歯に生え変わる前でも、矯正は始められるんですね!
moon
受け口は完全に顎が前に出てるかんじですよね。
永久歯に生え変わる少し前から始めてます。
はじめてのママリ🔰
顎は前に出てない(今だけかもしれませんが…)ようなので、moonさんのお子様と似ているのかもしれません。
矯正は常につけているものですか?
永久歯に生え変わる時に、乳歯が抜けると思うのですがその途中でも矯正は続けられるのですね🌟🌟
moon
娘は器具やマウスピースではなく、銀歯で高さを上げて前歯が噛み合わないようにしてます。
顎が小さいので、歯を削って永久歯が収まるようにしていくと言ってました。
はじめてのママリ🔰
いろんなやり方があるんですね!
顎が小さいと歯並び悪くなりやすいとはよく聞きます🥺わたしか顎小さくて歯並び悪い(反対咬合ではないですが)ので🥲
永久歯をけずるんでしょうか?
女の子であれば尚更綺麗な歯並びにしてあげたいですよね!
moon
永久歯を少し削ってます。
あとは生え変わりでズレたところをアイスの棒みたいなやつで押してます。
顎を広げるには数十万もかかる矯正器具を何年もつけなきゃないですし、治ってもまた戻る事もあるそうです。
奥歯が永久歯に生え変わるまでは銀歯みたいですが、反対咬合に関しては上の歯が抜けてほぼ治ってます。あとは噛み合わせだけみたいです。
はじめてのママリ🔰
アイスの棒、ネットで見ました!本当に効果あるんですね🌟
ほんといろんな治療があって勉強になります(^^)
お金やっぱかなりかかってきますね😩😩
moon
娘が今やってる矯正は保険適応なので安いですよ。
はじめてのママリ🔰
保険適用もあるんですね!!
できるなら適用で安くなると助かるなと思ってます😭😭