※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん67
子育て・グッズ

都心部で人混みが気になり、子どもとの外出が難しいです。感染症が心配で支援センターや児童館に行けず、家にこもりきりです。

この時期のお出かけてどうしてますか?今6ヶ月の男の子なのです。支援センターや児童館ヘ行こうと思っていたのですが、この時期インフルやノロが気になって行けません。
住んでる場所も都心部なのでどこへ行くにも人でいっぱいでつい家にこもりきりです。なんか子どもがかわいそうかなあと思って・・

コメント

マーンマ♬

私も行きません‼︎

お散歩のみです(´∀`)
近所をひたすら歩いたり…
お日様当たれば良いかなぁ♬と思っています!
去年も良く、お散歩に行きました!笑
私の気分転換にもお散歩は良いです(´∀`)

  • たまちゃん67

    たまちゃん67

    時期的にこの時期はしょうがないですよね。毎日2人きりなので、かわいそうかなあと思って。私も気分転換に散歩してみます

    • 12月28日
  • マーンマ♬

    マーンマ♬

    可哀想じゃないですよ!
    インフルエンザに、ノロになる方が可哀想ですよσ(^_^;)
    うちは、日当りが良いのでテラスに出したり…レジャーシート引いてご飯食べたり、オヤツ食べたり…お家ピクニックとかにしてます(´∀`)

    • 12月28日
  • たまちゃん67

    たまちゃん67

    ありがとうございます。ピクニックいいなー私も2人で楽しく散歩しに行ってきますね〜。でも、最近夜泣きが始まって時間があれば寝ていたいですT_T

    • 12月28日
MAXとき

六ヶ月なら寝る時間も多いですし、体力有り余ってぐずったり、破壊行動(笑)しないでしょうしこの時期は避けた方が無難だと思います
うちの子くらいになると午前中めいいっぱい体使わせないと期限は悪くなるわ昼寝しないわで大変なので支援センター連れていきますが仕方なしにです
私妊婦ですし、正直行きたくないです

  • たまちゃん67

    たまちゃん67

    妊婦さんだと行きたくないですよねー。
    季節がもっと良ければお出かけするのですが・・6ヶ月なのですがうちの子は何故かあまり寝なくて困ってます。

    • 12月28日
  • MAXとき

    MAXとき

    でも家の中で動き回ることでストレス発散、体力消耗しませんか?(^-^)
    うちの子もあんまり寝なかったですけど、それでも今より随分ましでした

    • 12月28日