![鳥取ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の学校で暴言や説教が多くて心配。校長に相談しても改善されず、子供も辛そう。他の学校はどうか心配。
小学生をお持ちの人たちにお聞きしたいです。あと愚痴です!
今、私の子供3人いる2人が小学生です。
上の子の担任が、とても暴言を言ったり
授業が進まなかったりで、保護者が怒り💢
教育委員にも発展することがあり、その時は学校側からの謝罪がありました。今時生徒に暴言言ったり、説教を長いことしたり、真面目にやっている子の態度が悪い、お腹痛いのに説教され睨まれるなどあるのか?
わたしは、腹が立ち校長にいいました。1度目はかいぜんされてないではないかって、校長はわかりました。改善できるようにします。
だって、一昨日こどもから、調子が悪かったのに怒られよくわからないことで説教された。先生見るとお腹痛いって!
そのことがあり、校長にまたいったらはいはいとダメだこれはっておもい、次の日休ませました。
皆さんの学校はどうですか?
学校も、先生信用できないし!正直つらいです!
子供は友だち大好き、授業も送れたくないので頑張って行っていますが、しんぱいでたまりません
- 鳥取ママ(13歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何人もの生徒が訴えてるんですかね?
2年の子の担任はまだ割と対応してくれたりはしてるかなと思います。
性格もあるでしょうが、言い方はキツめな先生ですがうちの子は応えてないタイプなのでいいですがナイーブな子だとしんどいかもです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大事にすれば担任が替わる気がしますが🤔
鳥取ママ
クラスの子ら全員です!
親たちの間でも、皆怒ってます!
ちなみに去年も一年生担任だったみたいで、同じく子供らに暴言をいって教育委員会からおこられ指導されたにもか変わらずなんですよ!