※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

主婦ってほんとやること多いですよね😭特に12月に入ってからこまごまとし…

主婦ってほんとやること多いですよね😭
特に12月に入ってからこまごまとした考え事やタスクが多くてはぁーってなります😅
今たまってるタスクを書き出してみました💦

・来週1週間の献立決め
・ドラッグストアで買い物
・大掃除のスケジュール決め
・クリスマスの装飾と料理決め
・娘の離乳食のグッズ準備
・娘の肌着を買う
・銀行行く
・家計簿つける
・娘の予防接種、4ヶ月健診の予約と問診票記入
・クレカ変更に伴う各サイトでの手続き

とりあえず献立決めから始めようかな、、、
名もなき家事多すぎですよね🥲
主婦のみなさんに共感してほしくて投稿しました🥹

コメント

deleted user

全部1人でやってた時はやっぱり多かったです💀💀

今は夫がしてくれたり、子供達も成長して助けてくれるのですっごく楽です🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫も家事育児めちゃくちゃ協力してくれるのですが、昼間仕事してる分、実行に移すまでの流れを考えるのは専業主婦してる私の役割になっちゃうんですよね🤣💦
    子どもが大きくなったら手伝ってもらったりできて楽になりますね🥹💕

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

きっちりしてるからかもですね😳✨私は献立はきめずに買い物行ってその都度安かったり旬のもの買って日々今日はこれにしよーって決めます😊大掃除も同じく天気によって天気いいから今日はこれ!今日は天気悪いからここだなってやってます🤗

手抜いていきましょう(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先のこといろいろ考えてしまう心配性な性格かもです😅
    献立決めずに予算決めて購入、その中からパパッと作るのが理想なのですがそれもまた心配性な性格のせいで先に決めておかないと落ち着かなくて、、😂
    そうですよね、手抜くことを頑張ります🤣

    • 12月2日
あやな

家のことってやってもやっても終わらないですよね😱
毎日絶対することは決めてあとはその日の気分やらなんやで適当にやってます😂
毎日する家事の中でも食事の後片付けと洗濯物を畳んで定位置に戻すのがめっちゃ嫌いです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日はこれやろう!って決めても娘が寝てくれてる間は韓ドラみたりおやつ食べたりダラダラしちゃって進みません🤣🤣
    わかります、後片付けめんどくさいですよね😫💦
    片付け系は夫に任せてます🤣

    • 12月2日
  • あやな

    あやな

    わかります!
    子どもが寝てる時間がほんとはチャンスだってわかっていても自分の時間にしたいですよね😂
    私も子どもが寝てる間にテレビ見たり、ゆっくりしたりしてると上の子が帰ってくる時間になっちゃって毎日バタバタしてます🤣

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、今もミスド食べながらのんびりしてました😂でもさすがに年末バタバタしたくないのでちょっとずつやらないとですよね🥺💦
    ちなみになんですが、6ヶ月の赤ちゃんてお昼どれくらい寝てくれますか?😳

    • 12月2日
  • あやな

    あやな

    上の子はけっこう寝る子だったので3時間くらい寝てましたが、下の子は1〜2時間程度です😊

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月でそんなに寝てくれたらラッキーですね😳💕
    うちは新生児から2ヶ月くらいまでは4時間、3ヶ月で3時間、4ヶ月の今は2時間半ぐらいになってて、6ヶ月の頃はどうなってるか不安です🥲

    • 12月2日
  • あやな

    あやな

    下の子がそんな感じでした😊
    でも上の子は布団で寝てくれなくてずっと抱っこして寝かせてたんで、そう思うと下の子は布団で寝てくれるだけマシかもしれないです😂

    夜は上の子は布団で朝まで寝てくれてて下の子は布団で寝ますが、睡眠退行が始まったのか夜中1〜2時間起きたり、夜間授乳も何故か2回に増えました😅

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと抱っこはしんどいですよね😭
    母乳あげてる限りはなかなか夜中の授乳減らないですよね💦うちも夜中は1〜3回で日によって違うんですけど、あんまり早い時間に起きた時は手を握ってあげてたらちょっとぐずぐずしながらも10分くらいで寝てくれます😃

    • 12月2日
  • あやな

    あやな

    10分くらいで寝てくれると助かりますね☺️
    早くしっかり朝まで寝てくれるようにならないかなーと日々思ってます😂
    お互い家事、育児頑張りましょう😆

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はやくぶっ通しで寝たいですね🤣
    頑張りましょう❣️

    • 12月2日