※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛が来ず計画分娩で強制出産。子宮口の確認が遅く、放置感じた。陣痛開始時刻や2人目の出産経験について相談。

1人目出産で、陣痛が来ず計画分娩で強制出産になりました。

経過
朝からバルーンを入れる
30分に一回くらい生理痛みたいな痛みが来る
陣痛始まった?

16時 バルーンを抜いても子宮口2、3センチ
   赤ちゃんまだ降りて来てないと言われる
   一旦楽になる

20時 シャワーを浴びたら陣痛が促進されたのか3、4分間隔になる

22時 痛過ぎて携帯で陣痛カウント取れなくなる

陣痛に苦しむ

明け方5時 
★ここで初めて助産師さんに子宮口の確認をされました
(初産のため助産師さんも、子宮口の確認出来るのを知りませんでした)
子宮口10センチ全開

朝6時 分娩台へ移動

 7時 出産

もしかして子宮口の確認ってもっとまめにやって貰えますか?
(夜中で先生が呼びにくいから、放置されていた気がしているのですが‥)

いつから陣痛が始まったのでしょうか?
似たような経過の方2人目どれくらいで出産出来ましたか?

コメント

ぱくぱく

私もバルーン 促進剤でしたが
生まれるまでに2回だけのチェックでした!
痛がり方とかで張りで判断してるのかな?と思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2回チェックだったんですね!
    静かに陣痛耐えてるほうだったからかもしれないです💦

    • 12月2日
5k..mama

出産お疲れ様でした!

16時から明け方5時まで子宮口の確認なしですか?
22時から結構きつかったみたいですが、その時にナースコールしてますよね?
さすがに子宮口チェックしなさすぎかな?と思います💦

ちなみに私も1人目バルーンからの促進剤2日して出産でした!
2人目は自然に陣痛きて病院着いて4時間で産まれました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    やっぱりそうですよね💦
    16時のバルーン外す時1回〜明け方5時全開まで一回もチェックなかったです。

    夜中、助産師さんたまに来ていきみのがし手伝ってくれたりしたんですが、
    「朝まで頑張れそうですか?」って聞かれてたので、担当の先生が朝出勤するまで持たせようしてたのかな?とちょっと思っています😭

    • 12月2日