
授乳中の赤ちゃんが急に夜泣きを始めて困っています。上の子も寝つきが悪く、夜中に泣くとお互いに起きてしまうことが多いです。下の子を寝かしつけるのが難しいです。対策や同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
魔の3週目きたかもです💦
ついこの間まで授乳の時間に起こさないとずっと寝てたのに、急に背中スイッチ発動😂
夜が本当に何しても起きます。抱っこで寝かしつけてしばらくしてベットに下ろすと絶対起きます。
上の子も最近寝るのが遅く、どちらかの泣き声でどちらかが起きることもしばしば…
せめて下の子がすんなり寝てくれたらと思いますが、ぶっちゃけ無理ですかね?😂
抱っこで徹夜するしかないのか…何か対策ありませんか?😭それともみんなこんなもんですか?同じような方いますかー?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ままり
うちも同じ時期にいきなりその状況になりましたー😂
下の子が泣くと上が起きて、その泣き声で下が寝ないというジレンマ、、🫠
一緒に寝たら一生寝れないと思い、落ち着くまでは上の子達はパパと下の子はママと別部屋で寝るようにしてました😂
はじめてのママリ🔰
やっぱり別室が1番ですよね💦旦那、夜勤もあり別室が難しいときもあって😭