
3歳娘が園で傷を負い、恐怖心から登園拒否に。園側の対応に不信感。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
恐怖心から登園拒否になったお子さん居ますか?
3歳娘が背中に5ヶ所の傷やアザ、二の腕に大きな赤い傷?アザ?を作って園から帰ってきました。
1日ではなく、3日間で徐々に数が増えていきました。
同じクラスの男の子につねられたと泣きながらやっと教えてくれました。
園側は、相手の子になぜやったか確認し、娘に直接謝ってもらう機会を作りたいと言っています。
まだ園に通い始めて半年も経っていません。トラブルが起こるまでは楽しく登園してましたが、今は夕方〜夜になると泣き出したり、すごく心が不安定で、この先また同じ園に通えるのかすごく不安ですし、長くなるので省きますが園側の対応もモヤモヤする部分があるので不信感が湧いてしまいました。
恐怖心から登園拒否になり、その後無事に通えるようになったという方がいればお話聞きたいです😭
そうでなくても、アドバイス等なんでも教えて頂ければ嬉しいです😞よろしくお願いします🥲
- なな(5歳7ヶ月)
コメント

ままん
子どもだけでなく
親にも同伴してもらえませんか?
3歳って話もできる年齢だし
同じ子を何回も傷つけるなんて
やばい子ですよ。
そんなにアザや傷があって
園側はなぜ3日間くらい
放置してたんでしょうか💦
理由をしっかり聞いて
場合によっては市役所に
園のことを相談した方が
いいと思います。

まゆみ
それはWAKAさんも心配ですし辛いですよね😢
お子さんも大変でしたね
私は話し合って辞めないと思うんですよ、その子が悪いとか思わないと無理だし先生がずっとつきっきりとは限らないし
うちも転園したことがあります。 暴力などでは無いのですが連絡帳に何も書かないしこちらから書かなくてもいい、迎えに行くと早く迎えにきてご飯食べなかったしか言わなくて子供もどんどん暗い顔になっていき、思い切って半年ほどで変えました!
今は元気に通って先生やお友達も好き!と言っていますが、実は「場面緘黙症」(慣れない場所特定の場所で話せなくなる症状のことです)の診断を受けて病院で娘の生活のことなど聞かれてその前の保育園のことを話したらもしかしたら引きずっているのかもと言われてしまいました
もちろんみんなそうでは無いですが私はもっと早く決めてあげたらよかったなといまだに思うことがあります。
不信感を持っているのであれば思い切って帰るのも手だと思います😢
-
なな
経験談教えてくださりありがとうございます🙇♀️
私も話して解決できるのかすごく不安に思っていましたが、ほんとにおっしゃる通りだと思います🥲
まゆみさんのお子さん、現在は楽しく通えているとの事で、本当に良かったです😌
心の傷は怖いですよね。
私も娘のことを第一に考え、今回の対応次第では転園も考えていこうと思います。- 12月1日

退会ユーザー
可愛そうですね😭
息子は同じクラスの男の子に蹴られ噛まれして登園拒否になりました。
その男はかなりやんちゃでパワフルで他の保護者からも色々言われてる様な子です、
登園拒否は1ヶ月位でしたが
今はとりあえず不通に通えてます!
-
なな
コメントありがとうございます🙇♀️
身体も心も傷つけられた娘を見ると、ほんとに胸が痛いです😭
ママリさんのお子さんは、同じクラスにその男の子がいても、今は通えているんですね😭✨
たとえ謝られても、その子を見る度トラウマのように思い出さないか心配でしたが、普通に通えるようになってくれれば何よりなので、このようなお話聞けて良かったです!ありがとうございます✨- 12月1日

はじめてのママリ🔰
わ。💦
その保育園やばくないですか!?
転園1択です。
お子さんPTSD発症してるんじゃないでしょうか。。
-
なな
コメントありがとうございます🙇♀️
子どもの心が何より心配でなひません。
園については、やはりおかしいと感じられますよね。
ご意見が聞けて参考になりました。ありがとうございます🙇♀️- 12月2日
なな
コメントありがとうございます🙇♀️
園側は気付かなかったそうです。ちょうど娘が風邪や休園が重なり、数週間ぶりの登園だった為、久しぶりだから泣いているのだと思い込んでいたようです。
話を聞くと、不思議なタイミングでギャーっ泣いた事もあったとは言っていましたが、つねる行為を見ていなかったため気づかなかったそうです。
私が娘のアザをみつけ、娘から事情を聞いて、園に報告したという流れです💦
傷の箇所があまりに多く、目が行き届いていないにも程があるな、、と思いました。