![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこにこだわりがある生後1ヶ月の男の子について、主人の抱っこでしか寝付かず、夕方から夜間に泣き続ける悩みがあります。同様の経験をされた方からのアドバイスを求めています。
抱っこにこだわりがある子の対応の仕方を教えてください😭
生後1ヶ月の男の子を完ミで育てています。
抱っこにこだわりがあるようで私の抱っこでは究極に眠いミルクを飲んだあとしか寝てくれません。
主人の抱っこが好きで主人が抱っこすると寝心地がいい位置を見つけすぐに寝付きます。
私が抱っこすると寝心地がいい位置を探せず途中でギャン泣きで寝るどころか興奮してしまい困っています💧
最近は黄昏泣きが始まってしまい夕方から22時頃まで泣き続けています。
主人の帰りも遅く宛にならないのでどうにかしたいのてすが同じような経験をされた方何かおすすめの方法はないでしょうか?
本当に困ってます😓
恐らく胸の膨らみが嫌なみたいで抱っこしても下がっていこうとします、、
今も今まで聞いたことがないくらいの声をあげてギャン泣きし続けて疲れたようで諦めて私の抱っこで寝ました😓
- ぷに(2歳3ヶ月, 6歳)
![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷに
ちなみにおしゃぶりは好きじゃないようで嫌がりました。
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
むかーしですが助産師さんに「ママのおっぱいのホルモンを嗅ぎ分けられるから、ママ以外の抱っこの方がよく寝る」って聞きました☺️
解決策じゃなくてすみません💦
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
同じです〜!私の抱っこだと寝なくて旦那だとスッと寝ます笑笑
ママの匂いがするとミルクくれるのかな〜と思われるんですかね🤣
たぶん起きてから1時間くらいが体力の限界だと思うのでそれを過ぎるとうちの子も抱っこして下すとすぐ泣いての繰り返しで5時間とか泣いてます🤣
眠いタイミングを見てささっと抱っこして寝そうになったらおろしてあげてって繰り返してるとスッと寝てくれることが多いです🤲
-
ぷに
うちと同じですね!
私が何しても泣き止ませられないの旦那が抱っこするとすぐに落ち着いて寝ます😂
昨日はうちの息子も五時間くらい泣いてたと思います💦
ネントレにもなりそうですね😊✨️
試してみたいと思います🌟- 12月2日
コメント