![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘がいます。寝つきが悪かった時期もあったが、今は良く寝てくれる。寝返りや睡眠退行が心配で、ネガティブな情報は見ないようにしている。同じような経験をした方はいますか?
5ヶ月の娘がいます。
親バカと思われるかもしれませんが
良く寝てくれるし、泣いても
眠い時かお腹空いたときくらいで
とっても良い子で助かっています。
3ヶ月くらいのときに
寝つきが悪く1時間泣いたりとかが
ありましたがそれっきりで
今はすぐ寝てくれて夜泣きもありません。
(たまーにうえーんとなる時はありますが)
私はとても助かっているし
なんて良い子なの…と思う反面
発達は大丈夫かなと思い始めました。
寝返りは発達に関係ないと聞きますが
まだする様子ないし、睡眠退行もありません。
調べるとネガティブなことしか
書いていないので見ないようにしています。
同じような方いらっしゃいますか?
- m(2歳7ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
双子が本当に育てやすいです😌
・1人遊びがしっかりできて後追いなし
・セルフねんね完璧で寝かしつけなし
・好き嫌いなく何でも食べる
・スプーンや歯磨きなども上手
・人見知りはするけどすぐ慣れて遊ぶ
・基本的に機嫌が良く、泣いて要求するよりも自分で解決する
こんな感じですが全く発達に影響なくすくすく育ってますよ🌱
双子育児は大変ねと言われますが、本当に育てやすくて育児が楽しいです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じです✋
自分が書いたのかと思ってしまいました🤣
寝返りはお布団の段差を利用しないと出来ないし、平坦な場所ではこちらが促してもしません😂
うつ伏せにさせたときの寝返り返りはしてくれます🥰
-
m
コメントありがとうございま😊
同じ月齢で安心します!
気にしすぎないように楽しみたいと思います( ¨̮ )- 12月2日
m
コメントありがとうございま🙇♀️
なんて良い子なんでしょう🥺💓💓
安心しました🧸♥︎´‐