※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の子供がクラクラして嘔吐し、夜も症状が続く。熱や食欲はないが、若干頭痛がある。明日病院に行きたいが、何科を受診すべきか。

6歳の子供なんですが、今朝頭がクラクラすると言って一度嘔吐し、一日安静にしてましたが夜になってまだクラクラすると言ってました。熱、食欲はないです。若干頭が痛いかも?と。目が回ってるわけではないみたいです。
貧血?コロナ?めまい?
とりあえず明日病院に行きたいのですが何科を受診するべきでしょうか?

コメント

咲や

とりあえず小児科ですね
めまいは耳鼻科です
頭を打ったとかがあれば脳神経外科でCTを撮ってもらうと良いですよ
うちの小一息子も原因不明のめまいで嘔吐、脱水状態で点滴を打ち回復したと思ったらしばらくめまいが続きました
CTも脳波も異常無し
学校で同級生とぶつかって後頭部を打ち、帰宅後めまいがし、翌朝嘔吐が3回続いたのでCT撮っても異常無しで脳震盪でした
何故か脳震盪以降めまいはなくなりましたね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日頭を打ったか聞けばよかったです😵‍💫寝てしまったので明日聞いてみます!
    脳震盪怖いですね💦
    私もめまい持ちなので、息子さん脳震盪で耳石が元に戻ったんですかね?
    とりあえず明日は小児科行ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

もしかしてですがメニエールかなとも思ったり
します。
症状としては、めまい、耳がつまる、聞こえにくい
ふらつき、耳鳴りなど。
頭痛、偏頭痛、気分が悪くなり嘔吐、吐き気
などもあるので症状似てるかなと思います。
耳鼻科で大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がメニエールではないのですがこの間めまいで耳鼻科受診しました!
    でも目はぐるぐるしてない、ふらつきもない感じです。私のめまいとはちょっと違うなーと感じてます。
    明日まず小児科へ行って耳鼻科に行くよう言われたら行ってみます!

    • 12月1日