※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠が身長に影響するか、赤ちゃんの成長に影響するか気になります。

身長問題って睡眠は関係しますか?
もちろん遺伝が主なのはあるとおもいますが
あまり寝ない赤ちゃんだとやはり伸びは悪くなりますかね?

コメント

3-613&7-113

本当によく寝る上の子は高身長、まぁまぁよく寝る下の子は平均的な身長です。

上の子だけ見ると関係する、と思いますが💦下の子も考慮すると、悩ましいな…と。

ます

ありますよ!
成長ホルモン
で調べると色々出てきます。

ただ、成長期通しての睡眠という認識で0歳児で寝てないから伸びないなんてことは無いと思います。

はじめてのママリ🔰

うちの子赤ちゃんの頃から全然寝なくて、月齢別の平均睡眠時間をいつも下回ってたんですがやっぱり身長も他の子と比べたら低いし成長曲線の下の方でした😔
今はあんまりこまめに測らないのでわからないですが、2歳すぎてまあまあ寝るようになってやっと曲線の真ん中になってきたので関係してるような気はします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月やそこら辺の時平均睡眠時間だいたいどのくらいでしたか?^_^

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月の時は58cmで平均睡眠時間13時間でした😔

    • 12月1日
はる

めっちゃ寝る子ですが私も旦那も背低いので成長曲線下のラインギリギリです。

みー

成長に睡眠は関係あります。
ただ、赤ちゃんのときはあまり関係ないみたいです。

deleted user

生後半年くらいの頃から19時に寝て、7〜9時に起きるので12〜14時間一度も起きずに寝る子で身長は成長曲線ちょっと超えるくらい、体重は成長曲線ど真ん中の細長タイプです😌
そう言われるとよく寝るから背伸びたのか…って感じで普段は気にしてなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ寝ると昼間はどのくらい寝るんですか?🤣

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昼間は寝ない時は寝ませんが、寝る時は3時間とか寝てます😂
    食べた!遊んだ!寝るから抱っこしろ!!(抱っこ紐持ってきて首かしげてお願いポーズ)って感じです笑

    • 12月1日
deleted user

言われてみれば私は寝るの大好き167センチ(笑)

娘は寝るの大嫌い前から2番目です